2年生総合的な探究の時間 探究成果発表会
2023年12月15日 14時10分12月7日(木)と12月14日(木)の4校時、2日間にわたり探究活動の成果発表会を本校北体育館で行いました。
この授業は、2-5~2-8(普通科)の生徒対象で、今後必要となってくる「自ら課題を見つけ、解決に向けて主体的に探究する力」を養うことを目標に行っています。
発表は、各コース工夫を凝らしたパワーポイントを使いながら、実演や資料提示なども加えて行われ、見ごたえのある発表会となりました。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
12月7日(木)と12月14日(木)の4校時、2日間にわたり探究活動の成果発表会を本校北体育館で行いました。
この授業は、2-5~2-8(普通科)の生徒対象で、今後必要となってくる「自ら課題を見つけ、解決に向けて主体的に探究する力」を養うことを目標に行っています。
発表は、各コース工夫を凝らしたパワーポイントを使いながら、実演や資料提示なども加えて行われ、見ごたえのある発表会となりました。
8月6日(火)、高校見学及び体験授業が実施され、690名という多くの中学生の皆さんに体験していただきました。
普通科では、446名の中学生に学科紹介・校内見学・在校生によるコース別ピーアール・部活動見学などを行いました。台風の接近で蒸し暑い中、お疲れ様でした。
8月1日(水)、高校見学及び体験授業が実施され、約600名という多くの中学生の皆さんに体験していただきました。
普通科では、366名の中学生に学科紹介・校内見学・在校生によるコース別ピーアール・部活動見学などを行いました。暑い中、お疲れ様でした。
8月1日(火)、高校見学及び体験授業が実施され、500名を超える多くの中学生の皆さんに体験していただきました。
普通科では、277名の中学生に学科紹介・校内見学・在校生によるコース別ピーアール・部活動見学などが行われました。暑い中、お疲れ様でした。
9月28日(水) 普通科1年生を対象に進路説明会を開催しました。2年生からのコース選択にあわせて、㈱マイナビの新井真理子氏を講師に迎えて、『将来をみすえて進路選択を考えよう!』と題して講演をしていただきました。
多くの保護者の皆様のご出席ありがとうございました。
8月2日(火)、体験入学が実施され、たくさんの中学生の皆さんに体験していただきました。
普通科では、学科紹介・校内見学・在校生によるコース別PRなどが行われました。
暑い中、ご苦労様でした。
文理コースの生徒を中心に今年もセンター試験対策特別授業が始まりました。
1月16日、17日の大学入試センター試験に向けて実践的な問題演習を行い、学力向上を目指します。志望校に合格するよう真剣に取り組んでいます。
1日体験入学に、たくさんの中学生が参加されました。