「憩いの広場」に四方竹を植えました
2018年10月30日 16時40分 「憩いの広場」に四方竹(しほうちく)を植えました。
四方竹は竹の切り口が四角い形に近いことからこの名がついています。 秋から冬にタケノコが収穫できます。
今日は、その他に水仙(品種:ブライダルクラウン)と百合咲きチューリップの球根をプランターに植えました。春にきれいな花が咲くことを願っています。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
「憩いの広場」に四方竹(しほうちく)を植えました。
四方竹は竹の切り口が四角い形に近いことからこの名がついています。 秋から冬にタケノコが収穫できます。
今日は、その他に水仙(品種:ブライダルクラウン)と百合咲きチューリップの球根をプランターに植えました。春にきれいな花が咲くことを願っています。