生活デザイン科トピックス

着付けのお稽古

2017年11月16日 17時58分

 11月16日(木)、生活デザイン科3年生の「和」選択者11名が、着付けのお稽古をしました。
 10月から11月の2か月間、着付けの先生に6回学校に来ていただき、小紋や訪問着の着方、また名古屋帯でお太鼓の結び方を教えていただきました。
 最初は、帯じめや帯あげなどの着付けに必要な和装品の名前を覚えるところからでしたが、教えていただくうちに、だんだんとこつがわかり、全員一人で着ることができるようになりました。
 お正月には、その成果を披露してほしいと思っています。