校長からみなさまへ

みほのまつばら

2024年12月5日 16時00分

 12月2日(月)西日本放送の方が本校に来られ、公益財団法人日本テレビ小鳩文化事業団制作の点字カレンダーを、本校中学部の二人の生徒が代表していただきました。この時のようすは、当日18時過ぎからのニュースで放送されました。毎年いただいているカレンダーは、各教室に掲示したり、自宅に持ち帰らせて活用しています。2024年のカレンダーのテーマは、「動物たちの四季」です。動物は、見えない・見えにくい人も鳴き声や触れた経験があることなどから想像がしやすいと思います。2025年のカレンダーのテーマは、「風景を感じる」です。受け取った生徒は、1月の写真について「みほのまつばら」とタイトルを読めましたが、荒波の奥に松原があり、遠くに雪をまとった富士山がある三保の松原の風景を、晴眼者と同じように奥行きや広がり、波の動き等を正確に認識することは困難です。少しでもこの風景を認識できるように、今回は、各月の風景写真を説明する点字の解説文もいただきました。子どもたちには様々な生活経験を積んで、文章や自然の音などからさまざまな風景の素晴らしさを、感じるようになってほしいと思います。