校長からみなさまへ

後で気づく

2025年1月10日 10時00分

 1月8日(水)に始業式を行いました。始業式では、校長の講話がありますが、本校には幼稚部の幼児から高等部専攻科の成人の生徒まで年齢層が幅広く、話す内容を考えたり、できるだけ平易な表現で短くまとめることに苦心しています。今回は、スティーブ・ジョブズさんが2005年にスタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチの内容のうち「点と点をつなげる」をテーマに話しました。いずれ役に立つとは考えもしなかった「美しい文字」について学んだ知識が、10年後のパソコン開発に役立ったということを簡単に説明し、「今、学んでいることや体験していることが何の役に立つか分からなくても、後で役立っていたと気づくこともあると信じて、色々なことに挑戦してほしい。」というメッセージを送りました。この内容は、私も共感することが多く、中高生のときに辛かったことや教員になってから経験した、授業の指導力とは直接関係のないような経験等も、今の自分が作られるのに役立っていたのだと40代になって以降よく思うようになりました。