校長からみなさまへ

視覚障害教育の専門性の向上と継承

2025年6月19日 13時30分

 昨年4月この場所に「G研」について書きました。G研とは、本校に初めて転勤してきた教員と希望者が対象で、視覚障害教育全般について、基本的な内容を学ぶ研修で、年間10回程度放課後にしています。専門家のスペシャリストではなく、ジェネラリストを目指すということでG研と言います。それに対して、少し専門性の高い内容を学ぶ「グループ研修」というものもしています。今年度の場合、①歩行指導(日常生活動作)②点字指導③スポーツ④重複障害教育⑤情報支援機器の5つのグループのいずれかを先生方に選んでもらい、年間を通して一つのテーマで月1回程度の研修を放課後にしています。このグループ研修での成果を他の研修グループの教員に広げるために、更に夏休みを中心に「校内研修講座」という研修を10回程度予定しています。この他、先生方によっては、県外の研究会やオンラインの研修に参加するなどし、視覚障害教育の専門性を高めたり、校内での継承に努めています。