Noukei NOW👨🌾(4/18)・・・「タンポポ」を探そう⁉️
2025年4月18日 08時15分🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (4月18日、8時ごろ撮影)
⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影。今日は、北も南も曇っていますね☁️ (4月18日、8時ごろ撮影)
👨🌾気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね☀️
⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。西日本は前線に挟まれていますね🌧️ 写真を見ると、西日本に雲がかかっていますね☁️ 今日はどんな天気でしょうか❓😊 (出典:気象庁ホームページより)🗾
✴︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。
3️⃣『南圃場だより』🌽・・・・4月17日(木曜日)、3年生の課題研究の様子です。「作物利用部」では、作付けに向けての施肥計算を行いました。実際に面積を求め、標準肥料設計により施肥量を求めました🥲 農業なのに計算ばかりの3時間でした🥲 施肥計算が終わった「ポップコーンチーム」は、種まきを行いました😆 (写真:「上」只今計算中、「下」ポップコーンの種まき中)
4️⃣ 『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘
⭐️『質問Q』農場を巡回すると、たくさん見かけます。「鳥野豌豆(からすのえんどう)」と一緒に咲いています😊 白くて小さな花ですよ👨🌾
⭐️次の花とは見分けてください
ね👨🌾 こちらは「仏の座(ほとけのざ)」です😊
👨🌾こちらは「矢筈豌豆(やはずえんどう)」です😊
5️⃣「南圃場」からの『おまけ』👨🌾
⭐️今、タンポポが咲いています。大きく「日本タンポポ」と「西洋タンポポ」に分かれます。違いは、花の下のそりかえりの有無です。自宅近くのタンポポを観察してみよう👨🌾
⭐️日本タンポポ🌼
⭐️西洋タンポポ🌼
⭐️フリー素材より抜粋しました。