農経高校アクションプラン

〇  各教科の指導項目・指導内容を精選し、基礎・基本を確実に身につけさせます。

〇  生徒の適性や興味等に応じ、「為すことによって身につける」指導を徹底します。

〇  環境教育や食の安全・安心教育を推進し、生徒の経営能力を高めます。

 ●  環境保全型農業を展開するとともに、本校独自の「食料と農業」を学ばせます。
 ●  新しい農業技術・知識や資格の取得を奨励し、優れた農業経営者を育成します。

〇  心の教育を率先して行います。
 ●  規範意識を確立させ、「当たり前のことが当たり前にできる」生徒を育成します。
 ●  スクールカウンセラーや関係機関と連携し、生徒の悩みや不安を解消します。

〇  命の教育を率先して行います。
 ●  人権意識を高め、差別やいじめのない明るく楽しい学校づくりを継続します。
 ●  自然を愛し、命を大切にして、思いやりのある心豊かな人間を育成します。

〇  生徒の奉仕体験活動を積極的に取り入れます。
 ●  1年生全員が特別養護老人ホーム「楽々苑」でのボランティア活動に参加します。
 ●  FFJ、FHJ、生徒会による地域の清掃奉仕や交通キャンペーン等を行います。

〇  キャリア教育の推進を実行します。
 ●  進路講話やキャリアガイダンスを積極的に行い、職業観や勤労観を育成します。
 ●  進路情報を収集・整理・発信し、生徒の個性をいかした進路決定を促進します。

〇  農業教員の質的向上を図り、授業を高めます。
 ●  全教員が授業研究に取り組み、シラバスに沿った「わかる授業」を実践します。
 ●  年間2回「生徒からの授業評価」を実施して、授業の工夫や改善を実践します。

〇  地域貢献、地域連携、地域共生を目指します。
 ●  拓心太鼓や「主基祭殿お田植え祭り」を通じて、地域の伝統文化を継承します。
 ●  県内各地からのニーズに応じ、ふれあい移動動物園や花壇の飾花を実施します。

〇  開かれた学校を目指します。
 ●  広く地域社会等に向けて、農経春祭りや主基農経祭、馬術大会等を開催します。
 ●  HPや広報誌を通じて、保護者や地域社会、学校評議員等の意見を発信します。

〇  農業教育の普及活動を広く展開します。
 ●  幼児からお年寄りまで広く県民の方が農業体験のできる「場」を提供します。
 ●  幼稚園や保育所、小学校などへ植物栽培や動物飼育等の出前授業を行います。
 ●  基本的な農業技術能力を持った人材育成を推進します。

令和5年度学校評価

〇  学校自己評価

令和5年度も『農経高校アクションプラン』にもとづき、学校自己評価をおこないました。

令和5年度 学校自己評価【結果】