農業経営高校のホームページにようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

Noukei NOW👨‍🌾(10/11)・・・・中間考査(4日目)&体験入学

2025年10月11日 08時10分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊  本日は体験入学、お待ちしています🍠

1️⃣農場探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子など、生徒の活動をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『食農科学科』・・・体験入学の準備の様子です。「食農科学科」では「うどん打ち体験」を実施します。地元うどん店で使用している小麦粉を使用します。うどんを通して、讃岐の食文化を学んでくださいね👨‍🌾 (10月10日撮影)

IMG_9637

IMG_9634

IMG_9643

IMG_9654

IMG_9658

2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月11日、7時半ごろ撮影)

IMG_9667

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月11日、7時半ごろ撮影)

IMG_9661

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(20度)、湿度(90%以上HI)、☁️の朝です。

IMG_9662

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_9669

IMG_9668

⭐️万塚農場、昨日(10/10)の最高気温は、26.8(14時10分ごろ)、最低気温は、14.5(4時56分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。(出典:ウエザーニュース)

IMG_2258

IMG_2259
IMG_2260

*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 今日は👨‍🌾の自宅から出題‼️  ピンクの花が目を引きますね😊(10月10日撮影)

IMG_9602

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/10)・・・・中間考査(3日目)

2025年10月10日 08時15分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊  明日は体験入学、お待ちしています🍠

1️⃣農場探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子など、生徒の活動をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『1Cクラス農園』・・・今朝の様子です🪴 少し早起きし、サツマイモの「試し掘り」をしました🍠 来週、収穫の予定です🍠 (10月10日朝、撮影)

IMG_9607

IMG_9610

2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月10日、7時半ごろ撮影)

IMG_9612

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月10日、7時半ごろ撮影)

IMG_9611

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(19度)、湿度(82%)、雲が無く☀️の朝です。

IMG_9618

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 台風が二つ🌀 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2251

IMG_2252

⭐️万塚農場、昨日(10/9)の最高気温は、27.5(14時01分ごろ)、最低気温は、15.9(24時00分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。(出典:ウエザーニュース)

IMG_2253
IMG_2254

*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 先日、学校周辺を散策。ピンクの花が目を引きますね😊(10月6日撮影)

IMG_9494

IMG_9496

🅰️ My name  is 『芋片喰(いもかたばみ)』.カタバミ科カタバミ属の多年草です🪴 地下に芋をつくることから、名付けられました🪴

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/9)・・・・中間考査(2日目)

2025年10月9日 08時10分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣農場探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子など、生徒の活動をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『クラス農園』・・・今朝の様子です。ハクサイは、結球を始めました🪴 ダイコンは、本葉が育っています🪴 今日はテスト。1Cの範囲は、ハクサイ(上)とダイコン(下)です😊 (写真:1Cのクラス農園、10月9日朝撮影)

IMG_9575

IMG_9579

⭐️ブラリ『大豆&小豆農園 by南農場』・・・今朝の様子。大運動会です👨‍🌾 いくつ名前がわかりますか❓

IMG_9587

IMG_9600

IMG_9590

IMG_9567

IMG_9248

2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月9日、7時半ごろ撮影)

IMG_9585

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月9日、7時半ごろ撮影)

IMG_9581

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(21度)、湿度(89%)、曇り空☁️の朝です。

IMG_9584

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 台風の目が昨日よりわずかにぼやけましたネ🌀 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2243

IMG_2244

IMG_2248

⭐️万塚農場、昨日(10/6)の最高気温は、30.5(14時06分ごろ)、最低気温は、21.2(23時48分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。(出典:ウエザーニュース)

IMG_2245

IMG_2246

*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 先日、学校周辺を散策。ピンクの花が目を引きますね😊(10月6日撮影)

IMG_9494

IMG_9496

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/8)・・・・中間考査(1日目)

2025年10月8日 08時17分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣農場探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子など、生徒の活動をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『南農場』・・・実習の様子です。昨日(10/7)は、生徒と共に「もみすり」の片付け&機械の掃除🌾 藁や埃を洗い落としました🌾 来年に向けての機械の整備です🌾(10月7日撮影)

IMG_9555

IMG_9560

IMG_9557

⭐️ブラリ『クラス農園』・・・昨日、有志によりサツマイモのツルを除去しました🍠 考査明けに収穫です🍠 お手伝いしてもらった1Cの生徒さん、ありがとうございました😊 (写真:1Cサツマイモ畑)

IMG_9562

2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月8日、7時半ごろ撮影)

IMG_9566

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月8日、7時半ごろ撮影)

IMG_9565

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(23度)、湿度(HI)、曇り空☁️の朝です。

IMG_9572

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 台風の目がはっきりしていますね🌀 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2238

IMG_2239

IMG_2242

⭐️万塚農場、昨日(10/6)の最高気温は、30.1(13時45分ごろ)、最低気温は、18.4(6時20分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。(出典:ウエザーニュース)

IMG_2240

IMG_2241

*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 昨日、学校周辺を散策。白い花が綺麗ですね😊(10月6日撮影)

IMG_9477

IMG_9483

🅰️ My name  is 『蕎麦(そば)』. 蓼(たで)科ソバ属の一年草です🪴 白い花が美しいですね🪴 痩せた土地でも花を咲かせ実をつけます🪴 中央アジア原産で縄文時代に日本へやってきた帰化植物ですよ🪴 今、北海道の大学で、卒業生が「蕎麦」の研究をしています。応援しています👨‍🌾

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/7)・・・・昨日は籾摺り実習🌾

2025年10月7日 08時15分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣農場探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子など、生徒の活動をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『南農場』・・・実習の様子です。昨日(10/6)は、生徒と共に「もみすり実習」🌾 ほとんどの生徒が初めての経験でした🌾 いろんな経験をして、学びを深めてくください🌾(10月6日撮影)

IMG_9540

IMG_9536

IMG_9534

IMG_9533

IMG_9552

2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月7日、7時半ごろ撮影)

IMG_9553

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月7日、7時半ごろ撮影)

IMG_9549

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(21度)、湿度(90%以上)です。

IMG_9550

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2232

IMG_2229

IMG_2237

⭐️万塚農場、昨日(10/5)の最高気温は、30.1(14時26分ごろ)、最低気温は、20.6(24時00分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。(出典:ウエザーニュース)

IMG_2235

IMG_2236

*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 昨日、学校周辺を散策。白い花が綺麗ですね😊(10月6日撮影)

IMG_9477

IMG_9483

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/6)

2025年10月6日 08時10分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月6日、8時ごろ撮影)

IMG_9474

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月6日、8時ごろ撮影)

IMG_9469

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(22度)、湿度(90%以上)です。

IMG_9471

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2232

IMG_2229

⭐️万塚農場、昨日(10/5)の最高気温は、30.1(14時26分ごろ)、最低気温は、20.6(24時00分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。(出典:ウエザーニュース)

IMG_2230

IMG_2231*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『南農場』・・・今朝の様子です。

○もみすりの準備完🌾 今日は実習で籾摺りです🌾

IMG_9473

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 昨日、農場から遠回りをして帰宅。道中、見つけました。紫の花が綺麗ですね😊(10月4日撮影)

IMG_9421

IMG_9426

🅰️My name  is 『山萩(やまはぎ)』. マメ科ハギ属の顕花植物、落葉低木樹です。秋の七草「ハギ」は、山萩のことですよ🪴 『顕花植物(けんかしょくぶつ)』とは、花を咲かせ、実を結び、種子により繁殖する植物の総称です🪴 種(たね)ができるのが特徴です🪴 花をつけず胞子で繁殖する植物を『陰花植物(いんかしょくぶつ)』と呼びます🪴 コケ植物、シダ植物、藻類、菌類などがありますよ🪴 『秋の七草』は、奈良時代の歌人、山上憶良(やまのうえおくら)が万葉集で次のように詠っています🍁 「秋の野に 先たる花を 指折り かき数ふれば 七草の花」「萩の花 尾花(すすき)   葛花(くずのはな)   なでしこの花 女郎花(おみなえし)   また藤袴(ふじばかま)   朝がほの花(ききょう)」🍁 見て楽しむ「秋の七草」を探そう‼️ (参照:あきた森づくり活動サポートセンター総合情報サイト)

IMG_9476

(フリー素材より抜粋)

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/5)

2025年10月5日 07時50分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月5日、7時半ごろ撮影)

IMG_9450

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 (10月5日、7時半ごろ撮影)

IMG_9448

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(23度)、湿度(90%以上)、☔️です。

IMG_9452

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2224

IMG_2225

⭐️万塚農場、昨日(10/4)の最高気温は、27.7(14時59分ごろ)、最低気温は、19.0(0時28分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。お天気が安定しませんね☔️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_2226

IMG_2227

*ウエザーニュース「ご利用[に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『南農場』・・・今朝の様子です🌾 

◯ただいま「もち米」乾燥中🌾 月曜日に「籾摺り」を行います🌾(水分量14.5%で乾燥を終了)

IMG_9453

⭐️ブラリ『クラス農場』・・・昨日(10/4)、急遽、マルチに穴を開け、ジャガイモの芽を出しました🥔 黄色い芽🌱が、これから太陽に当たり、緑になります(緑化)🥔(10月4日撮影、目出し前後の様子)

IMG_9408

IMG_9410

IMG_9411

◯1日経過。今朝の様子です🥔 葉っぱが広がり、葉の色が少し緑になっています🪴(10月5日撮影)

IMG_9442

IMG_9439

○こちらはダイコンの様子です。本葉が現れています。テスト後には、間引きと追肥ですね🌱(10月5日撮影)

IMG_9445

○こちらはハクサイの様子です。すでに葉っぱが巻き始めています🌱(10月5日撮影)

IMG_9447

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 昨日、農場から遠回りをして帰宅。道中、見つけました。紫の花が綺麗ですね😊(10月4日撮影)

IMG_9421

IMG_9426

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(10/4)

2025年10月4日 09時00分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️ 

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (10月4日、8時半ごろ撮影)

IMG_9419

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 雨の朝です☔ (10月4日、8時半ごろ撮影)

IMG_9412

⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(21度)、湿度(90%以上)、☔️です。

IMG_9415

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2217

IMG_2218

⭐️万塚農場、昨日(10/3)の最高気温は、23.9(11時23分ごろ)、最低気温は、18.5度(0時30分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。お天気が安定しませんね☔️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_2219

IMG_2220

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場の様子をご覧ください👨‍🌾

⭐️ブラリ『南農場』・・・今朝の様子です🌾 生徒たちが手伝ってくれて、きれいに稲刈りができました🌾 倒れていた稲もなんとか刈り取れました🌾 ありがとうございます😊(1号圃場、刈り取り前後の様子)

IMG_9382

IMG_9413

◯ただいま乾燥中🌾 月曜日に「籾摺り」を行います🌾(朝、すでに乾燥は終了)

IMG_9416

⭐️ブラリ『クラス農場』・・・今朝は雨。ジャガイモの目出しには最高の天候です🥔 急遽、マルチに穴を開け、ジャガイモの芽を出しました🥔黄色い芽🌱が、これから太陽に当たり、緑になります(緑化)🥔(10月4日撮影、目出し前後の様子)

IMG_9408

IMG_9410

IMG_9411

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨‍🌾 万塚農場「見本園」で見つけました。白い花がきれいです😊(10月1日撮影)

IMG_9360

IMG_9366

🅰️ My name 『木槿(むくげ)』. アオイ科フヨウ属の低木落葉樹です🪴 5枚の花びらがはっきりわかります。『芙蓉(ふよう)』とよく似ていますが、フヨウの花びらは5枚が重なり、お皿のようになっているので区別できますよ(写真下、フリー素材より抜粋)

IMG_2222

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

R7拓心寮 おいしい夕食⑱

2025年10月3日 09時57分
寮日誌

9月29日(月)から10月2日(木)の拓心寮おいしい夕食を紹介します!

9月29日(月)•••三食丼、イカフライ、青菜のちりめんあえ、わかめの味噌汁

IMG_5477

9月30日(火)•••ご飯、豚肉のアスパラ巻き、茄子の揚げびたし、キャベツの味噌汁

IMG_5479

10月1日(水)•••ご飯、焼肉風炒め物、マカロニサラダ、中華スープ、オレンジ

IMG_5480

10月2日(木)•••ほうれんそうと厚切りベーコンのカルボナーラパスタ、チキンサラダ、ヨーグルト

IMG_5481

10月に入り、涼しい季節になってきました。季節の変わり目なので体調に気をつけて過ごしていきたいと思います!今週もごちそうさまでした!

本校の卒業生や保護者の皆様への警戒情報

最近、本校卒業生あるいは保護者などに対し、本校職員や同窓会役員、友人などをかたった不審人物が、住所や電話番号などの問い合わせを行っています。また、不審な勧誘も行われています。
現在、本校あるいは本校に関係するいかなる組織・団体も、卒業生やその保護者などに対して、住所や電話番号などの個人情報に関する問い合わせは、一切行っておりません。
不審な問い合わせや勧誘には絶対に応じないようにしてください。