農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。今日も熱中症には十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月14日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 雲が多い朝です🌦️ 巡回中には雨粒が落ちてきました☔️ (7月14日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 今日は一日中、雨の予報ですネ☔️ (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月14日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月14日撮影。


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・名前を当ててくださいね😊 今、発芽中💐


⭐️My name is 『丹波献上黒大豆』. 冬に仕込む「黒味噌」の材料となります🫘 農経「黒味噌」をお楽しみにね😊
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。今日も熱中症には十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月13日、7時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 雲が少し多いです🌦️ (7月13日、7時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。雲の様子がすごいですね🌀 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 午後は、特に熱中症に注意しましょう⚠️ (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月13日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月13日撮影。


⭐️7月2日、「1ーC」『農業と環境』の授業で、バケツイネの田植えをしました。あれから10日が経過。今朝の様子です🌾(7月13日撮影)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・名前を当ててくださいね😊 今、発芽中💐


4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。今日も熱中症には十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月12日、7時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 晴れの朝です☀️ (7月12日、7時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。『梅雨前線』が西に伸びた感じがします😊 『高気圧』は、大陸からやってきています😊 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月1 2日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月12日撮影。


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐 淡い紫色の花です💐



⭐️My name is 『荒地花笠(あれちはながさ)』. クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草です。南アメリカ原産の帰化植物😊 河川や道端でよく見かけますね😊
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

寮日誌
7月7日(月)から10日(木)の拓心寮おいしい夕食を紹介します!
7月7日(月)
七夕ちらし寿司、揚げ出し豆腐、ほうれんそうのお浸し、そうめん汁、七夕ゼリー

7月8日(火)
ご飯、タラのチリソース、コールスローサラダ、肉団子のスープ

7月9日(水)
キーマカレー、シャキシャキレタスのサラダ、フルーツ白玉

7月10日(木)
肉おろしぶっかけうどん、天ぷら(ちくわ、かぼちゃ)、元気サラダ

暑い日が続きますが、おいしい夕食を沢山食べて、熱中症に気を付けながら寮生活を送っています!
今週もごちそうさまでした!
ベストショット📸

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。今日は、昨日より気温が少し低いようです↘️ しかしながら、今日も熱中症には十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月11日、7時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 曇っています🌥️ (7月11日、7時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。何と東日本に『梅雨前線』が復活‼️ 写真では、西日本まで雲がつながっていますね😊 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月11日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月11日撮影。


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐 淡い紫色の花です💐



4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。昨日の「滝宮アメダス」によると、最高気温は32.7度。午後約35mmの降雨がありました。今日も熱中症には十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月10日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 晴れ☀️ (7月10日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月10日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月10日撮影。


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐 今日は花の中心がピンクぽい花です💐


⭐️My name is 『パエデリア・フォエタイダ』.和名「屁糞葛(へくそかずら)」。東南アジア原産の帰化植物です。一度、臭ってください‼️ 強烈な悪臭がします👃
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。連日、35度超えの「猛暑日」です。熱中症に十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月9日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 晴れ☀️ (7月9日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月9日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月9日撮影。


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐 今日は花の中心がピンクぽい花です💐


4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。連日、35度超えの「猛暑日」です。今日はクラスマッチ、熱中症に十分注意してくださいね⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月8日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 少し雲がかかっていますね⛅️ (7月8日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は曇り予報です🌥️ しかし、熱中症には注意が必要ですね😡 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月8日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月8日撮影。


⭐️プラリ「南農場‼️」。様子を紹介します😊 昨日は、黒大豆の補植用苗の播種をしました🫘

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐 今日は茎がピンクです。



⭐️My name is 『洋種山牛蒡(ようしゅやまごぼう)』. 別名「アメリカヤマゴボウ」。ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草です。北アメリカ原産の帰化植物で、草丈が2mになることもあります👨🌾 熟した黒い実や根っこは有毒なので、絶対に食べてはいけません⚠️ (参照:野田市HP)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。連日、35度超えの「猛暑日」です。熱中症に十分注意してくださいね⚠️ 今日は37度の予報です🥵
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月7日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 いい天気です☀️ (7月7日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も晴れ☀️☀️☀️☀️ (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月7日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月7日撮影。


⭐️プラリ「南農場‼️」。様子を紹介します😊 今朝の訪問者です。

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐 今日は茎がピンクです。



4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

農場だより
🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。連日、35度超えの「猛暑日」です。熱中症に十分注意してくださいね⚠️ 特に明日は、綾川で38℃の予報です⚠️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (7月6日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 今朝は西風が吹いています。若干の涼みです😊 (7月6日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も晴れ☀️☀️☀️☀️ (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)。上:6月24日(火)撮影。下:7月6日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 上:6月25日(水)撮影。下:7月6日撮影。


⭐️プラリ「南農場」‼️ バケツイネの様子です。先週の7月2日(水)に、1Cで定植。今朝の様子です🌾


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう💐


⭐️My name is 『初雪葛(はつゆきかずら)』.キョウチクトウ科テイカカズラ属の多年草です。日当たりの良い場所が適しているようです。なお、直射日光は避けてくださいね😊 暑い夏、気持ちだけでも涼を感じてください👨🌾
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾
