農業経営高校のホームページにようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

Noukei NOW👨‍🌾(4/20)・・・「タンポポ」を探そう③⁉️

2025年4月20日 08時31分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (4月20日、8時半ごろ撮影)

IMG_2972

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影。今日は曇り空ですね☀️ (4月日、8時半ごろ撮影)

IMG_2973

👨‍🌾気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね☀️

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。昨日はいい天気で、暑かったですね☀️  『滝宮アメダス』では27.5度を観測していました☀️  今日はどうでしょう😊 (出典:気象庁ホームページより)🗾 

IMG_1355

IMG_1354

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です(出典:ウエザーニュース)

IMG_1357

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『万塚農場だより』🌽・・・・毎週日曜日は、『万塚農場』を紹介します。ぜひ、お越しください😊

⭐️『万塚農場』入り口です。

IMG_2974

⭐️入り口には石碑があり、次に『滝宮アメダス』があります。『滝宮アメダス』の情報は、『万塚農場』の情報ですよ🤩

IMG_2976

IMG_2977

IMG_2978

⭐️馬場では、馬術部練習中です🐎

IMG_2982

⭐️動物紹介・・・『私は、ポニーです』

IMG_2984

4️⃣ 『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘

⭐️『質問:Q』農場を巡回すると、たくさん見かけます💐  白い花が目立ちます😊

IMG_2959

5️⃣「南圃場」からの『おまけ』👨‍🌾

⭐️今、タンポポが咲いています。大きく「西洋タンポポ」と「日本タンポポ」に分かれます。違いは、花の下のそりかえりの有無です。自宅近くのタンポポを観察してみましょう👨‍🌾

⭐️「西洋タンポポ」と「日本タンポポ」の違いです👨‍🌾  花びらの下の「総苞片」の様子を見ると判断できます😊 (フリー素材より抜粋)   

IMG_2940

⭐️受粉・種子の違い🌼(日本植物生理学会HP参照)

◎「西洋タンポポ」・・・・雄しべに花粉はできていません。受精しなくても自分で種子を作ります。ちなみに遺伝子は、3倍体です👨‍🌾

◎「日本タンポポ」・・・・花粉が昆虫によって運ばれて受粉・受精します(虫媒花)。しかも、自分の花の雄しべの花粉では受精しません(自家不和合性:じかふわごうせい)。他の花の花粉でないと受精しません(他家受粉)。花粉を運ぶ昆虫がたくさん必要ですね。また、花がたくさん必要です。そんな観点で次の写真を見てくださいネ。ちなみに遺伝子は、2倍体です👨‍🌾

⭐️西洋タンポポ🌼(「総苞片」が「そりかえっている」)・・・開花時期は3月〜10月、繰り返し何度でも開花。冬に咲くこともあります👨‍🌾

IMG_2932

IMG_2954

IMG_2953⭐️日本タンポポ🌼(「総苞片」が「そりかえっていない」)・・・春に一度だけ開花。受粉のために、多くの日本タンポポが集まっています👨‍🌾

IMG_2933

IMG_2935

本校の卒業生や保護者の皆様への警戒情報

最近、本校卒業生あるいは保護者などに対し、本校職員や同窓会役員、友人などをかたった不審人物が、住所や電話番号などの問い合わせを行っています。また、不審な勧誘も行われています。
現在、本校あるいは本校に関係するいかなる組織・団体も、卒業生やその保護者などに対して、住所や電話番号などの個人情報に関する問い合わせは、一切行っておりません。
不審な問い合わせや勧誘には絶対に応じないようにしてください。