拓心寮 干し柿作り
2024年12月3日 09時00分11月28日(木)、拓心寮で干し柿を作りました。
干し柿に使用する柿の品種は、愛宕柿(あたごがき)です。
干し柿作りの工程として、まず、柿の葉の薄い部分を手で除去していきました。
次に、ピーラーを使用して、柿の皮を取り除いていきました。
そして、ヘタ部分の枝に紐をくくり、煮沸消毒をしました。その後、風通しの良い濡れない場所に干して、完成です。
出来上がりが楽しみです!
11月28日(木)、拓心寮で干し柿を作りました。
干し柿に使用する柿の品種は、愛宕柿(あたごがき)です。
干し柿作りの工程として、まず、柿の葉の薄い部分を手で除去していきました。
次に、ピーラーを使用して、柿の皮を取り除いていきました。
そして、ヘタ部分の枝に紐をくくり、煮沸消毒をしました。その後、風通しの良い濡れない場所に干して、完成です。
出来上がりが楽しみです!