活動記録

校内企業説明会

2021年3月16日 17時15分


今日は2年生を対象に校内企業説明会を行いました。
協力してくださった会社は
木下農園様、(株)マルヨシセンター様、坂出機工(株)様、さぬき丸一製麺(株)様です。

【木下農園】

農業法人はそこに働きに来ている人がいるので、

一年中なにかしらの作付けや収穫があるように

生産スケジュールが考えられていることが分かりました。

農業に関心のある人や,独立して農業を志す方が働きに来てくれているが、

その多くが農業未経験者の方々だということで、

「将来、農業をしたいという人は、

まずはベテランさんのところで学ぶのがいい。」

とうアドバイスをいただきました。



【(株)マルヨシセンター】

小売業という仕事の説明をしていただき勉強になりました。

スーパーで売り場の責任者を任されるということは、

商店街で専門店の店長を任されるようなもので、

そう考えると自分の小さなお店が持てる、ということだ。

「小さなお店」といっても、年間数億円の売り上げがあるわけで、

そう考えると、責任感ややりがいを感じられる仕事なのだろうなぁ、と思いました。



【坂出機工(株)】

働くことや就職活動に対する考え方のアドバイスが参考になりました。

「現在高校で身につけた技術や知識が社会に出てすぐに役に立つか、

というとそうとも限らない。

今は高校生活を満喫することが大事。

就職活動をするときは、身近な大人のいうことに耳を傾けるのもよいが、

直近三年ぐらいの先輩の話を聞くのが一番いい」

という話が参考になりました。




【さぬき丸一製麺】

「製造業といってもいろいろな業種があり、

その業種の中にもいろんな会社がある。」

というお話を聞き、

冷凍パスタやそうめんを作る工程を説明するビデオを見て、

食品製造業で気をつけることなどのお話を聞きました。

単純な作業の中に細心の注意が必要であったり、

機械化できそうな工程に人の手や目を入れることが

高い品質を維持することにつながるということが分かりました。

 

         
卒業後の進路を考える良い機会になりました。   

お忙しい中、説明に来てくださった企業の皆様、ありがとうございました。