インターハイ会場装飾用ニチニチソウの栽培活動
2022年7月6日 10時08分
環境園芸科 草花部門より
草花部門では、インターハイ会場に飾るニチニチソウの栽培をしています。
4月21日、環境園芸科草花専攻3年生7名でニチニチソウの播種を行いました。
5月19日には、3号ポットへの鉢上げを行い、6月2日に摘心を行いました。
摘心をすることでわき芽の成長を促し、よりたくさんの花を咲かせられるようになります。
その後スペーシングをして、6月29日には会場装飾用のプランターへの植え替えを行いました。
雨が少なく、厳しい暑さの日が続いていますが、元気な花を咲かせています!
〇播種
〇鉢上げ・スペーシング
〇プランターへのステッカー貼り・土入れ
1年生が手伝ってくれました!
〇プランターへ植え替え
本校生の育てたニチニチソウが会場を彩り、選手の皆さんを応援できることを嬉しく思います!
栽培したニチニチソウは、ピカラスタジアム、綾上B&G、丸亀市民体育館を装飾します。
また、同会場には末尾掲載のPDFファイルと同じ内容の、活動紹介パネルが展示されます。
会場を訪れた際には、ぜひご覧ください。
R4年度インターハイ装飾用草花栽培活動(農業経営高校).pdf