農業生産科

 農業の最も大きな役割は、安全で安心な食料を安定的に供給することです。このほか、国土の保全や生物の多様性を守ることも極めて重要な役割になっています。
 イネなどの基幹作物の栽培、トマト、メロン、タマネギなどの野菜の栽培、ミカン、ブドウ、カキなどの果樹の栽培について学習しています。

農業生産科 日誌

美味しい米づくりに欠かせないこと⑥

2024年5月10日 12時00分

もみ(コシヒカリ)の播種日を迎えました🌾

準備万端、やる気に満ちています!!

※播種(はしゅ)・・・植物の種子をまくこと 

IMG_0298

播種機と苗箱の準備完了

 

IMG_0297

空っぽの育苗用のビニールハウス

 

初めに、土を入れた苗箱を並べて水をかけます。

IMG_0300

 

播種機にもみをセッティングして、いよいよ播種がスタート!!

IMG_0356

 

播種機をゆっくり押して、

苗箱1枚に150g程度のもみが均一になるように播きます!!

IMG_0306

 

次に、もう1台の播種機を使って、土をもみの上に被せていきます。

IMG_0352

 

IMG_0353

 

IMG_0357

 

IMG_0355

 

IMG_0354

 

最後に、播種を終えた苗箱を育苗用のビニールハウスに運んで、

立ち枯れ病予防のための薬剤をかけます!! 

IMG_0315

 

IMG_0358

 

 

保温と加湿のためにシルバーシートを被せて

芽が出るのを待ちます🌱 

IMG_0317

 

芽が出るのがとても楽しみです!!