環境園芸科

 豊かで潤いのある生活空間を創出するなど、草花や造園が果たす役割が注目されています。
 鉢花や草花苗の栽培、フラワーアレンジメントの技法、バイオテクノロジーを利用した優良苗の育成、造園の設計・施工、樹木管理、農業機械の整備、機械製作などについて学習しています。

環境園芸科 日誌

出前授業 環境園芸科2年 フラワーアレンジメント

2024年7月19日 17時40分

フラワー業界の最前線で活躍する講師の技を鑑賞することで草花の興味や関心を高めるともに、キャリア教育の一環として社会的・職業的自立に必要な能力や態度を育てることを目的に出前授業が行われました。

株式会社Bondのフローリスト 谷井 聖さんをお迎えし、デモンストレーションと講話をいただきました。

IMG_0442

生徒たちは、花の色や形に気を配るとともに全体のバランスを考えながら大胆に花材を活ける様子に目を奪われていました。

DSCF6883

また、これまで携わった仕事の話やフラワー業界の今後の方向性や可能性を熱く語っていただくことで、生徒たちはプロの技や考え方に触れることができました。今後の学習や進路決定に役立つことと思います。

DSCF6901

谷井さん、ありがとうございました。