動物科学科

 牛乳や卵、肉などの優良なタンパク質を安全かつ安定的に供給する畜産への期待が高まってきています。
 乳牛や肉牛、ブタやニワトリの飼育技術について学ぶとともに、生活にゆとりと安らぎをもたらすイヌやウサギなどの伴侶動物の飼育についても学習します。

動物科学科 日誌

香川県畜産共進会結果報告②

2024年11月22日 17時00分

香川県畜産共進会の肉用種牛生体審査に本校の和牛繁殖雌牛が出場しました!

練習の成果により、約15分間同じ姿勢で静止することができました。

その様子を審査していただきました!

レポート⑦共進会の様子

結果は生後12ヵ月以上16カ月未満の部で銀賞をいただきました!

来年こそ最優秀賞を目指します!

また、今回出品した和牛に人工授精を行い、オリーブ牛を生産していきます!

レポート⑦銀賞をとった生徒と牛

なお、この記事は全国高校生農業アクション大賞の活動レポートにも掲載されています。

そちらもご確認ください。

以下のリンクよりご覧いただけます。

https://www.mainichi.co.jp/event/nou-act/topics/index.html