トピック

歯科保健指導をしていただきました。

2025年10月8日 16時00分

10月7日、学校歯科医の先生、香川県歯科衛生士会の方々に歯科保健指導をしていただきました。

歯みがきの準備をして、全校生集合です。

まずはどうして虫歯になるのか、どうしたら虫歯にならないのか、お話していただきました。

IMG_0226 

歯を舌で触ると、なんだかザラザラしましたね。

歯がザラザラするのは歯垢がついているから、と教えてもらい、みんな「へぇー!」と驚いていました。

分かりやすく、毎日の歯みがきの大事さを教えてくださいましたね。

続いて歯に染色液を塗って、歯についている歯垢を見えるようにしました。

給食後の歯みがき、よーくみがけているのかな?

IMG_0287 IMG_0288 IMG_0294

みんな口の中が真っ赤でびっくり!こんなに歯垢がついているんですね!

赤くなったところを、鏡を見ながらシャカシャカみがきました。

見えるようになっているとみがきやすいですね。

歯と歯の隙間、歯の根元、奥の歯のくぼみなど...みがきにくいところもよく分かりました!

IMG_0228 IMG_0239 IMG_0233

先生に仕上げみがきをしてもらって、みんなピッカピカの歯になりました!

綺麗な歯になると、とっても気持ちがいいですね。

また、「あいうべ体操」を教えていただき、みんなでやってみました。

IMG_0320 IMG_0336 IMG_0337

歯みがきをしないと、虫歯や口の中の病気になってしまいます。

これからも、自分の大切な歯を守るためにも毎日しっかり歯みがきをしていきましょうね!

学校歯科医の先生、香川県歯科衛生士会のみなさん、ありがとうございました。

中学部修学旅行(大阪・和歌山方面)に行ってきました!

2025年10月7日 12時00分

 本校中学部3年生1名が、10月1日~3日の2泊3日で香川中部支援学校の中学部3年団の皆さんと修学旅行に行ってきました!今年度は大阪、和歌山方面でした。

RIMG3621 

1日目。いつもより早い朝でしたが、元気に池田港へ集合。不安もあったと思いますが、「ワクワクする!」と言ってパンダ号に乗船して出発です。

高松駅で香川中部支援学校の皆さんと合流しました。昨年度、一緒に宿泊学習も行っていたため、緊張することもなく大きな集団に溶け込めたようでした。

マリンライナー、新幹線を乗り継ぎ新大阪へ。

乗り継ぎのホームの移動は慌ただしかったですが、自分の大きな荷物をしっかり持って歩くことができました。

RIMG3637RIMG3631

昼食はホテルで中華料理でした。一押しは「から揚げ!」おいしかったね。

その後は貸し切りバスでカップヌードルミュージアムへ。

RIMG3639RIMG3641

オリジナルカップヌードル作りでは、カップに大好きな家族の似顔絵を描いて大満足。

2日目。事前学習で調べ学習をしたアドベンチャーワールドへ行きました。

RIMG3665RIMG3688RIMG3726

レッサーパンダを始め、かわいい動物たちがたくさんいてとても嬉しそうでした。

イルカショーやアニマルショーでは動物たちの特技にびっくり!楽しみました。

RIMG3742RIMG3743

終日、アドベンチャーワールドで過ごしましたが、まだまだいたかったですね。

3日目。最終日は関西国際空港で見学ツアーです。

RIMG3788

間近で様々な色の飛行機をたくさん見ることができました。ツアーガイドさんの質問に一番に手を挙げて場を盛り上げてきましたよ!

RIMG3759RIMG3778

1日目は家族から離れたことでさみしくなる場面もありましたが、友達や先生との楽しい活動がさみしさを忘れさせ、笑顔いっぱいの3日間となりました。

ご家族の皆様には、準備や送迎等多くのご協力をいただきありがとうございました。生徒にとってかけがえのない思い出ができたと思っております。

今後とも本校の教育についてご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

最近のオリーブA班 ~いろいろ~

2025年10月2日 08時00分

最近のオリーブA班の近況です。

少し朝夕の気温が下がってきたとはいえ、昼間はまだまだ暑い日が続いています。

暑い中ですが校外活動に出掛け、張り切って頑張っています。

小豆島中央病院での草抜き

IMG_7356-cleaned IMG_7358-cleaned

もりもりと生い茂った花壇の草。

植えてある植物は抜かないように気を付けて作業中です。

IMG_2770-cleaned IMG_2772-cleaned

車が近くを通る危ない場所は、中学部の生徒が担当しました。

IMG_2769-cleaned IMG_2775-cleaned

花壇の草がなくなってきた。 仕上げにはき掃除をしよう。 

IMG_2779-cleaned IMG_2778-cleaned

みんなが通る通路。すっきりしましたね♪

活動中 歩いてきた方から

「ありがとう。」「がんばってるね。」と声を掛けてもらい励みになりました。

IMG_7362-cleaned

最後に 活動中に拾った10円硬貨を事務長さんにお渡しして 任務完了!

そして

別の日…。城山会館の館長さんからの 依頼を受けて

浜条の海沿いにある公園の 草抜きに出掛けました。

IMG_7431-cleaned 遊具の周りにも草がびっしり。

IMG_7434-cleaned 道具もうまく使いながら作業します。

IMG_7433-cleaned 中腰がしんどくて しりもち。

IMG_7438-cleaned IMG_7432-cleaned

集中して取り組めました。

IMG_7442-cleaned IMG_7443-cleaned

広い公園ですが 自分たちが作業した場所は すっきりしました。

IMG_7445-cleaned 城山会館へは また再来週訪問します。