5月28日(水)
今年度初めて 小豆島中央病院の清掃に行きました。
令和7年度は 計13回 行かせていただく計画です。

この日は 中学部が行事で不参加だったため
道具を使わない 草抜きのお仕事をさせていただくことに。
事務部長さんから
「草がたくさん生えてきているので 草抜きしてくれると助かります!」
と言ってもらって 張り切るみんな。


細長い草がたくさん。 どんどんぬいていくぞ。
おやおや
休憩中に 天然のほうきを発見!!

はいてみたり・・・

またがってみたり・・・

空飛んでみたり・・・
さすが島っ子やなあ。

どうやら ここから落ちてきた物みたいです。
きれいになった~☆
今日も袋がいっぱいだ。

6月も またよろしくお願いします。

今日も はなまるです💮
小学部は、日曜日に池田小学校との合同運動会がありました。
土曜日は雨天によりできませんでしたが、風が気持ち良い日曜日に開催されたことで、みんな元気いっぱい力を出し切ることができました。
まずはじめに、堂々と校旗が入場します。

選手宣誓では、練習通りの大きな声で宣言することができました。
続けて、池田小学校のみんなと一緒に、ラジオ体操です。

1種目目は、徒競走です。

両手を挙げてゴールしたり、駆け抜けたり思い思いのゴールでみんな最後まで走ることができました。

同じクラスの友達と最後までデッドヒートの組もありました。

親子競技では、それぞれの種目で一生懸命に走りました。


全校での玉入れも盛り上がりました!

5年生は、池田小学校5,6年生と一緒に組体操も披露しました。
騎馬の上でしっかりポーズも取れました。

閉会式では、校長先生の話を聞きました。

感想発表では、「池田小学校と小豆島みんなの支援学校のみんなで、これからも色んなことにチャレンジしていきましょう。」という心強い言葉がありました。

この運動会で発揮したみんなのパワーを、きっと次のチャレンジでも発揮してくれるはずです。
次も、頑張るぞ!うぉーーー!