野球

県外校との合同練習

2025年5月12日 17時36分

5月6日(火曜)

今日は徳島県の穴吹高校と練習試合の予定でしたが、あいにくの雨で中止になりました。

せっかくなので、ということで合同練習をしました。 限られたスペースでしたが、トレーニング、バッティング、守備に分かれて意見交換をしながら練習しました。

ピッチャーは変化球の握りの教え合いをしていました。

VideoCapture_20250510-215123-tckchecked - コピー

「楽しむ」気持ちを忘れず、お互いにレベルアップしましょう!

20250506_125303-cleaned - コピー

監督・鈴木

テスト週間

2025年5月12日 17時29分

5月7日(水曜)

今日から1学期のテスト週間に入りました。
練習は短めに切り上げ、1~2時間程度勉強をしています。

1年生も一緒に。私も仕事をしながら。

thumbnail-cleaned
目標をたてて、計画的に、集中して取り組んで、結果を出す。
野球も勉強も、そして教員の仕事も同じです。

お互いに頑張ろう。

監督・鈴木

第48回東東定期戦

2025年5月5日 16時02分

5月3日(土曜)

今年で初開催から50年目を迎えた伝統ある松山東高校との定期戦を戦いました。

今年は高松開催で、本校グラウンドにお迎えしました。

開会式、選手宣誓、始球式という公式戦さながらの雰囲気で始まりました。

1746276056340 - コピー

1746276070377 - コピー

初回に連打で先制したものの、裏の守りでエラーから失点し、不安定な立ち上がりでした。

先発投手は調子が悪く何度かピンチをつくるものの、粘り強く投げました。

攻撃では、低い打球での連打、バントをすべて成功させ、積極的な走塁での進塁と春以降の練習の成果を発揮し、コールド勝ちをおさめました。

定期戦での勝利は久々で、2015年以来でした。

この勝利を夏の選手権に繋げられるよう、さらにレベルアップしましょう。

松山東高校の皆さん、ありがとうございました。

1746279438422 - コピー

監督・鈴木

最近の朝練

2025年5月2日 16時28分

4月30日(水曜)

東高の朝練は、投手はトレーニング、野手はバッティング中心のメニューで、1時間程度しています。

最近の朝練では、打球角度10~15°、バントの精度向上をテーマに取り組んでいます。

20250416_074132-cleaned - コピー

20250416_074154-cleaned - コピー

最近の練習試合にその成果が表れ、打線の繋がりによって複数得点のイニングをつくることができています。

もうしばらく継続、レベルアップして、安定した攻撃力をつけていきましょう。

監督・鈴木

4月の練習試合結果

2025年4月30日 10時45分

4月29日(火曜)

4月の練習試合結果は、6勝6敗1分でした。

20250426_141528-cleaned - コピー

悔しい春の敗戦を反省し、また夏の優勝を目指す上でいくつかのテーマを設定し、練習試合を戦いました。

勝率は5割ですが、試合内容は良く、試合結果以上の成果が得られたと感じています。

5月3日(土曜)は長年続く、松山東高校との定期戦です。

体育祭を挟みますが、万全の準備をして今年こそ勝利します。


監督・鈴木

Mr.フルスイング

2025年4月30日 10時42分

こんにちは。

高松東高野球部3年のMr.フルスイング西原です。

僕は小学校1年生の時に野球を始めました。

それ以来、12年間ずっと継続して心がけていることがあります。

それは「フルスイング」です。バッティングでは低く強い打球を意識して毎日練習しています。

そのおかげで、スイングスピードだけはチームの誰にも負けない自信があります。

昨シーズンはケガ続きであまり試合に出ることができませんでした。

その間、『自分にできることは何だろう』と自問自答した結果、体重を増やして体を大きくするしかないという答えに至りました。

秋冬の数ヶ月、毎日6合の米飯と朝晩のバナナを欠かさず食べ、体重を67kgから76kgまで増量することができました。

そのおかげで今までとは比べものにならないくらい飛距離が延びました。

しかし、反比例するように走力が落ち、とても悲しいです。

しかし、大好きな野球も残りわずか。

これからも「フルスイング」を心がけ、公式戦でホームランを打ちたいです。

甲子園出場を目ざして最後まで全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします!

IMG_4190-cleaned - コピー

『細キャラ』

2025年4月16日 10時55分

こんにちは。
東高野球部2年の神野です。

僕は毎日のようにチームメイトから細いと言われています。

そうです。僕はチームの「細キャラ」なのです。


でも、ただ細いわけではありません。なぜなら、入学以来低い体脂肪率を維持したまま、体重を10㎏も増やすことができているからです。

そして、僕には夏までに達成したい夢があります。

それはホームランを打つことです。僕と同じような「細キャラ」高校球児は全国にいると思います。 現在、日々の練習に真面目に取り組んできた結果、パワーとミート力がつき飛距離がどんどん伸びています。

そんな僕がホームランを打つことにより、
『細くても高校野球でやれるんだ!』
『高校野球は体型では決まらない!』
ということを証明したいです。

また、守備でチームメイトに的確な指示を出すことにも自信があります。

守備を固めてリズムを作り、攻撃へと繋げる。それを自分の仕事だと信じて、もっともっと精度を上げていきます。

夏の大会に向けて、東高野球部の活躍と僕のさらなる成長にご期待ください。
応援よろしくお願いします!

20250307_165853-cleaned - コピー

『超重量級二刀流』

2025年4月14日 16時26分

こんにちは。
3年の西尾です。

私はチームで一番体重が重い選手です。現在は87kgですが、入学当初は98kgあり、トレーニングで10kg絞り込みました。

昨年までは体重を気にすることなく食事をしていましたが、現在は特に緑黄色野菜を食べる、油脂を避けるなどして、食事内容にも気をつけるようにしています。

その結果、守備で身のこなしが速くなるなど、体にキレが出るようになりました。これからはバッティングをさらに強化して、チームメイトの植村、池田のような長打力をつけていきたいです。

高校野球生活を笑顔で終われるよう、強靭な体からパワーとキュートな笑顔を繰り出して、甲子園出場をめざします。応援よろしくお願いします。

IMG_4175-cleaned - コピー

近藤さんのトレーニング(略してKトレ)

2025年4月14日 10時41分

4月11日(金曜)

月イチの近藤さんによるピッチャー指導。

東高では「Kトレ」と称し、ピッチャー陣は毎日豊富なメニューでピッチャートレーニングをしています。

今日は、試合前日の金曜日ということで、試合前後のコンディションを整えるメニューでした。

また、1年生向けに基礎のトレーニングを(上級生には確認も兼ねて)指導していただきました。

20250411_184202-cleaned - コピー

練習後には選手たちからの質問攻めにも丁寧に答えてくださり、「意識や取り組む姿勢が良い」と褒めていただきました。

投手(育成)力、香川一の高松東高校を目指します!

監督・鈴木

合同練習(香川中央高校ウェイトリフティング部)

2025年4月8日 09時27分

4月4日(金曜)

今日は野球から離れ、香川中央高校ウェイトリフティング部にお邪魔し、合同練習をしました。

香川中央高校ウェイトリフティング部は全国大会で毎年のように入賞する強豪校です。

東高野球部はフィジカル強化に力を入れて取り組んでいますが、更なるフィジカル強化のため、勉強してきました。

監督のご厚意で見学だけでなく、一緒にトレーニングしたり、スナッチ体験をさせていただきました。

「弱い自分に勝つ」「全力で声をかけて、限界を越え合う」空気が香川中央高校ウェイトリフティング部には充満していました。

大塚先生、香川中央高校ウェイトリフティング部の皆さん、ありがとうございました。
総体での活躍を願っています。

夏まであと3ヶ月。
最高の雰囲気で全国で戦えるフィジカルをつくりましょう。


20250404_120710

監督・鈴木