お知らせ

令和6年度 公開学習会にお申込みいただき、ありがとうございました。newマーク

 お申込みいただいた方は全員受付を完了いたしました。オンラインでの受講を希望される方は、お申込みいただいたメールアドレスに接続テストのURLを送信いたしますので、ご確認ください。

学びと育ちの相談センターのわくわく教室(活動の様子)を更新しました。

学びと育ちの相談センター(学校見学会)を更新しました。

令和6年度7月・8月行事予定を掲載しました。

学びと育ちの相談センター(教育相談、学校見学会、教材教具書籍展)を更新しました。

最新のニュース

東部のブログ

校外学習に行ってきました

2024年7月2日 17時07分
中学部

中学部2年生は、校外学習で東かがわ市引田にある「体験学習館マーレリッコ」に行ってきました。

はじめに、日本で最初に成功した引田のハマチ養殖の歴史について、大きなスクリーンで映像を観ながら説明を聞き、学習しました。職員の方が分かりやすく、ユーモアも交えながらお話をしてくださり、生徒たちは地域の漁業の歴史や特産について見聞を広めることができました。

その後、隣接する安戸池のいけすに移動し、楽しみにしていた鯛釣り体験とハマチのえさやり体験をしました。鯛釣りでは、生徒全員が大きくて立派な鯛を釣り上げることができました。ハマチのえさやりでは、投げ入れたえさに群がるハマチの勢いに驚いていました。生徒たちは普段できない貴重な体験をすることができました。

昼食は、隣にあるワーサン亭でいただきました。自分の好きなメニューを選び、美味しくいただくことができました。

  

中学部作業学習 手芸班 みんなでがんばりました!

2024年7月2日 16時50分
中学部

6月17日~21日は、中学部作業週間でした。

手芸班では、羊毛フェルトボールづくり、アイロンビーズづくり、梱包のクッション材づくりなどの作業を役割分担して取り組みました。

みんな一週間がんばったね!!

   

高1前期校内実習

2024年7月2日 16時00分

 6月17日~28日は、高等部1年前期校内実習でした。全員でボールペンの組み立てや分解作業、外部受注作業をしたり、グループ別に作業に取り組んだりしました。また、1、2組の生徒は大川バスでの校外作業にも取り組みました。2週間という期間でしたが、毎日の作業体験を通して、働くことの大切さや自分の可能性や得意なところを知る良い校内実習となりました。

  

社会見学に行ってきました。

2024年7月2日 07時44分
中学部

中学部3年生は、高等部の現場実習先である「香川大学農学部附属農場」「マルナカ長尾店」へ社会見学に行ってきました。

 高等部の先輩が実習をしている様子を見学し、「2年後は私たちが実習に行くんだ」と実感しているようでした。学校で行った振り返り学習では、「静かに作業をしていた」「分からないことを質問していた」などいろんな感想がありました。生徒は働くうえで大切なことについて学びました。

   

小6 校外学習(6月20日)

2024年6月26日 18時35分
小学部

 小学部6年生は、電車に乗って高松シンボルタワーとバーガーキング高松オルネ店に行ってきました。わくわくしながら電車に乗って、校外学習がスタート。高松シンボルタワーでは、事前に学習した香川県にちなんだ商品を友達とペアになって買いました。マナーを守って行動することができました。最後はバーガーキングで大好きなハンバーガーを食べ、笑顔いっぱいの校外学習になりました。

   

高1前期職場見学(6月24日)

2024年6月26日 16時06分

 高等部2年生が前期現場実習を行っている「マルナカ三木店」「マルナカ長尾店」「東かがわ市役所」「香川大学農学部附属農場」「のぞみ園」へ、グループごとに職場見学に行きました。先輩たちが一生懸命働いている様子を見学したり、仕事内容について分からないことを質問したりすることで、働くことについての意識を高め、将来や進路について考える良い機会となりました。

郷土料理(沖縄県)

2024年6月24日 16時20分
その他

6月21日(金)は沖縄県の郷土料理を給食で提供しました。ジューシー(沖縄風炊き込みごはん)、ゴーヤチャンプルー、もずくスープ、手作りパインゼリーです。「ゴーヤは苦みもあり、苦手だな・・・。」という声も多いのですが、給食では、食べやすいように薄切りにし、軽く下茹でしてから調理します。鶏ひき肉も入り、旨味もたっぷりです。

パインゼリーも、パイナップルジュースとパイン缶を使い給食場で手作りしました。

購入したゼリーも、おいしいですが、調理員さんの愛情入りゼリーは、更においしいです。

 今日も、食堂や教室では楽しそうに食べる笑顔や表情を、見ることができました。

給食2 

令和6年度 給食試食会(献立検討委員会)

2024年6月20日 18時12分
その他

6月19日(水)は、給食試食会でした。小学部7名、中学部1名、高等部7名の保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

試食会では、校長挨拶からはじまり、本校の給食についてのお話を中心にさせていただきました。

今日の献立は、ピザトースト・牛乳・トマトときゅうりのサラダ・ポークシチューです。

ピザトーストはケチャップソースから給食場で作り、チーズをのせてオーブンでこんがり焦げ目をつけています。できるだけ、焼きたてを提供するために、調理員さんは時間との戦いです。ケチャップとチーズは相性もよく、とてもおいしいピザトーストを作ることができました。

来年も、給食試食会を開催する予定なので、たくさんの方のご参加お待ちしております。

試食会2 ピザトースト2

思ひ子 PTA&親の会通信 NO.9

2024年6月20日 17時37分
その他

~ お知らせ ~

第12回手をつなぐ育成会中国・四国大会 第12回手をつなぐ育成会「すまいる」大会

 標記大会が今年10月27日(日)、香川県で開催されます。平成27年以来となる県内での開催、より多くの方の参加をお待ちするとともに、県内開催ということで保護者の皆様にお手伝いをお願いすることもあるかと思います。少し先の話ではありますが、今からご予定に入れていただき、ご参加・ご協力のお願いができればと思っています。

 つきましては、6/28(金)に大会チラシを配布いたしますのでご一読ください。また、参加申込等については、後日改めてご案内いたします。     

《日々なんだかんだ~今回のあとがき~》

 そこは、家から200m程先にある家電量販店。ポイント欲しさに息子としょっちゅう行っているところだ。いつもは車で行っているが、徒歩となると片側2車線の道路を渡らなければならない。車にお構いなしに、道路に飛び出す息子が、果たして無事に渡ることができるのだろうか…。そんなことを考えながらも、走って家電量販店へ向かうのであった。《つづく》            (編集:P&親情報局さぬき支部)

思ひ子 PTA&親の会通信 NO.8

2024年6月19日 16時49分
その他

「知っておいてほしいこと」~香川県特別支援学校PTA連絡協議会運営委員会より~

香川県内10校の特別支援学校のPTA役員が集う標記の大会、通称「10P」が、6月12日(水)香川西部支援学校で行われました。今年度の事業計画や予算案などの審議の後に、「災害に備えて準備していること、知りたいこと・困ったことなど」をテーマに情報交換会が行われました。東日本大震災以降防災に関する意識が高まる中、近くでは能登半島地震があったこともあり、活発な情報交換会となりました。

その中で、視覚支援学校の保護者からのお話を紹介します。

白杖を使用されている方が、その白杖を持ち上げているとき、それは何を意味しているのか、皆さんご存じでしたか。それは「SOS」「困っている」の合図だそうです。そのような方を見かけたときには、ぜひ声をかけてあげてほしいと、保護者の方はおっしゃっていました。また、「腕を持って支えてあげる」「どの方向にどれくらい進む」「段差は何段あるか」などの対応をしていただければともおっしゃっていました。

いろいろな障害への理解が、まだまだ足りないなと感じるとともに、いろいろな障害への理解がもっともっと広がりますように、という気持ちを込めて、ご紹介いたしました。