総体壮行会
2025年5月19日 19時15分 5月16日(金)、総合体育大会に向けた壮行会が開催されました。10の運動部が、それぞれの目標を胸に力強い行進姿を見せてくれました。校長先生、生徒会長からの激励、また野球部からは熱意あふれるエールが送られ、出場選手たちは大きな励ましと勇気を受けました。選手たちの健闘を心より願っています。皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
〇コース紹介
〇行事紹介
5月16日(金)、総合体育大会に向けた壮行会が開催されました。10の運動部が、それぞれの目標を胸に力強い行進姿を見せてくれました。校長先生、生徒会長からの激励、また野球部からは熱意あふれるエールが送られ、出場選手たちは大きな励ましと勇気を受けました。選手たちの健闘を心より願っています。皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
5月10日(土)3年生を対象に進路ガイダンスを行いました。今回、39校の大学、短期大学、専門学校の先生方に来ていただきました。自分たちの興味・関心のある分野(学部・学科)を事前に2つ選択し、教室に分かれて、保護者の方も一緒に各学校の学習内容などについてお話を聞いたり、相談にのってもらったりしました。今、進路について具体的に考えている3年生にとって、良い機会になりました。これからも、生徒とあわせて保護者の方にも進路情報等を提供できる機会を作っていきます。
5月10日(土)は、保護者対象の公開授業を1時間行い、その後体育館で進路講演会を実施しました。進路講演会後実施したPTA総会では、令和6年度の事業・決算・会計監査報告、及び令和7年度の事業計画・予算案について審議され、賛成多数により承認されました。令和7年度の新役員選出も行われ、新体制がスタートしました。また、校長より津田高校グランドデザインの紹介がありました。総会後は、各クラスに分かれ、学級懇談会を行いました。
これからも、PTA役員の方々、保護者の方々のご理解、ご協力を得ながら、教職員一同、生徒のためにより良い学校環境が作れるよう努めて参ります。
5月10日(土)は、保護者対象の公開授業(1時間目)の後、進路講演会を行いました。津田高校活性化プロジェクトでもお世話になっている、株式会社Biz Athlete(ビズアスリート)西 幸利 様より、「進路実現に向けたプランニング」と題して、全校生と保護者を対象に講演をしていただきました。講演では、実際に動いたり考えたりする活動も入れながら、「過去(今の実力)で考えてはいけない、チャレンジしたいことを見つけよう」「目標に近づくために、どのように行動していけばいいか」等について、具体的にお話していただきました。新年度が始まって約1カ月が経ちましたが、改めて自分の可能性を信じて頑張っていきたいと思いました。
5月10日(土)保護者対象の授業参観を行いました。多くの保護者の方が来校されました。