今日の観一 ~日々の出来事など~

保健委員会活動報告

2024年12月25日 10時09分

保健委員会の活動報告を玄関から入った所に掲示しています。今年度の保健だよりと生活習慣と目の健康に関するレポートです。1月16日に行われる学校保健委員会にて発表予定です。

IMG_0515-cleaned

なお、保健委員会では今年度使用済みコンタクトレンズのケースの回収に取り組んでいます。

IMG_0516-cleaned

2学期終業式

2024年12月24日 17時15分

2学期の終業式でした。校長先生はWaterfall開発とAgile開発を例にして、「探究活動や研究にはこれで終わりということはない」とお話をされました。進路指導部からは「努力は成功に近づけるが成功を保証しているわけではない。」「正しい方向に努力しているかを意識しましょう。」とお話をされました。生徒指導部からは交通安全、薬物乱用防止、スマホの使用、SNSにおけるトラブル等、冬休みに注意すべきことについてお話をされました。

放課後は吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開かれました。

 IMG_0514-cleaned

他にも放課後

オンラインで「県立高校の未来を語る会」が開かれ、本校の生徒代表3人が他校の生徒と「魅力的な学校」について意見交換しました。施設の事や授業内容の事など多岐にわたる話題で、それぞれの学校の様子を知ることができました。

邦楽部全国大会へ

2024年12月23日 17時34分

邦楽部が県の大会で勝ち、来年の全国大会である「かがわ総文2025」への出場権を獲得しました。

香川チャレンジャーズとの交流会

2024年12月23日 14時33分

12月21日、香川チャレンジャーズと野球部の交流会が行われました。天候にも恵まれ、日差しが暖かく感じる中で野球を楽しみました。

IMG_0488-cleaned IMG_0489-cleaned IMG_0506-cleaned

県外からの市内高校就学生徒と市長による報告・意見交換会

2024年12月18日 17時14分

せとうち留学を利用して県外から観音寺の高校(観音寺総合高校と本校)に入学し高校生活を送っている3年生が観音寺市役所を訪問し、意見交換会に参加しました。卒業を前にして3年間、観音寺で過ごした思い出や観音寺市への要望等、高校生ならではの意見を市の担当の方に伝えました。どの生徒も充実した3年間を過ごしたことが伝わってきました。

IMG_0473-cleaned IMG_0476-cleaned

税の作文 国税庁長官賞受賞

2024年12月18日 17時09分

令和6年度第63回「税に関する高校生の作文」において本校2年生が国税庁長官賞を受賞しました。校長室にて賞状と副賞を受け取りました。実際の作文は国税庁のHPに掲載されていますので是非、お読みください。

IMG_0468-cleaned

あいさつ運動

2024年12月16日 12時46分

12月16日から3日間、一ノ谷小学校(観音寺市)で朝のあいさつ運動が行われています。本校の生徒のうち一ノ谷小学校の卒業生が参加しています。19日からは柞田小学校で行われます。

IMG_0466-cleaned 

東京方面科学体験研修

2024年12月12日 12時41分

1年生特色クラスの生徒が12月12日~14日の2泊3日の日程で東京方面科学体験研修に行きました。研修の様子はスクールライフ/観一ブログにあります。

加藤杯

2024年12月10日 16時00分

12月9日(月)8日(火)加藤杯が実施されました。今回は1,2年生のみです。種目はバスケットボール(男・女)卓球(男女混合)オセロ(男女混合)です。

結果 男子バスケットボール 優勝1-2 準優勝2-4 女子バスケットボール 優勝1-4 準優勝1-3

卓球 優勝2-6 準優勝2-4 オセロ 優勝2-6 準優勝1-1

IMG_0445-cleaned IMG_0448-cleaned IMG_0451-cleaned IMG_0452-cleaned

3年生は午前中授業で、午後からは懇談を行っています。年が明けると一般入試が本格的に始まります。

期末考査終了

2024年12月6日 11時43分

本日で期末考査が終了しました。3限目の防災訓練では消防署の方に消火器の使い方を教えていただきました。

IMG_0437-cleaned

SSH通信

2024年12月6日 09時50分

SSH通信Vol.8Vol.9アップしました。海外研修の様子が記事になっています。

期末考査

2024年12月2日 07時53分

校庭のいちょうの木もきれいな黄色に染まっています。本日より期末考査です。

IMG_0436-cleaned

土曜学習会

2024年11月30日 13時25分

月曜日から期末考査がはじまります。直前の土曜日ということで土曜学習会が開かれました。真剣に学習に取り組む姿が見られました。

校内人権展「ぼくのいろ きみのいろ」

2024年11月28日 07時48分

人権週間12/4~12/10に向けて校内人権展「ぼくのいろ きみのいろ」を実施しています。
昨年2年次での人権講演会がきっかけとなって2年文系課題探究の授業でLGBTQ+について研究した皆さん(現3年生)が絵本「ぼくのいろ きみのいろ」を作成しました。クラウドファンディングも無事成功し、来春には絵本が完成する予定です。このたび、原画PDFを印刷展示しました。

IMG_0433-cleaned IMG_0435-cleaned IMG_0434-cleaned

香川県高等学校総合文化祭展覧会写真展

2024年11月27日 11時30分

第41回香川県高等学校総合文化祭展覧会写真展の審査結果が発表されました。本校生徒の作品は最優秀賞に1点、優秀賞に2点、佳作に1点が入賞しました。最優秀賞の作品は来年度、香川で実施される全国大会「かがわ総文」に出品が決まりました。

今回の出品作品ではありませんが観音寺市議会だより「ミライエ」の表紙に本校写真部の生徒の写真が掲載されています。

USB-1025