ただいま、課題研究中‼️(4/18)
2024年4月18日 14時16分食品科学科3年生の「課題研究」の様子を紹介します😊 「苺酵母の抽出」「食品のpH測定」「レタスマドレーヌ製造」「コーラをつくろう」など、食品製造に特化したテーマを設定し、各自が実験を行い課題の解決に取り組んでいます😄
食品科学科3年生の「課題研究」の様子を紹介します😊 「苺酵母の抽出」「食品のpH測定」「レタスマドレーヌ製造」「コーラをつくろう」など、食品製造に特化したテーマを設定し、各自が実験を行い課題の解決に取り組んでいます😄
食品科学科1年生。初めての実習に挑戦‼️ 「農業と環境」の授業です😄
🔰枝豆の播種(はしゅ、種まきのこと)の様子です🫛
🔰トウモロコシの播種です。プラグトレイ(黒いトレイ)に一粒ずつ播種します🌽
🧖今日の2年生「植物バイオ」総合実習では、コチョウランの受粉を行いました。8月には、播種予定です。ただし、畑にはまきませんよ❗️
今日も体験入部の様子を紹介します。1年生の入部も始まり、少しずつ活気が湧いてきましたね😄 まだの人はどんどん体験入部に行こう‼️
😄バドミントン部🏸
😊吹奏楽部🎷
😄弓道部🏹
😄写真部📷(作品紹介)
生活デザイン科3年生 課題研究 茶道選択者の授業です。外部講師の先生が、難しい袱紗さばきもゆっくりと丁寧に基本を押さえて指導してくださっています。