学校の様子(ブログ)

廃鶏を行いました(畜産部)🐓

2024年10月4日 23時28分

⭐️本日、畜産部門では廃鶏(はいけい)を行いました。

💬『廃鶏(はいけい)』とは❓ 鶏は、産卵(さんらん)を繰り返えすと、産む卵の品質が落ちてきます。そのため、これまで卵を産んでくれた鶏(採卵鶏:さいらんけい)を出荷します。このことを『廃鶏』と言います。採卵鶏として役目を終えた鶏は、お肉となり人の栄養となっていきます。

1️⃣一見かわいそうに見えますが、今まで毎日産卵してくれた鶏に感謝し、お肉にします。3年生は生産者として、『ありがとう🙏』という気持ちを持って廃鶏に励んでくれました。(写真は、出荷の様子です)

IMG_0581

2️⃣その後、鶏がいない部屋(ゲージ)を掃除しました。丁寧に磨いてくれました。これなら問題なく次の鶏を迎え入れられそうです。(写真は、寂しいゲージ、次の鶏を待ってます)

IMG_0591

💬ちなみに来週は『豚の分娩』を控えております。お楽しみに♪