農場NOW💚👨🌾(5/26)
2024年5月26日 09時53分👨🌾おはようございます💚 気温23度、湿度ドライ❗️ 今日も最高のスポーツ日和です😄 なお、台風1号発生🌀 週の後半が心配です😔 昨日から総体の前半戦がスタート。自転車部が初陣を切取り、四国大会出場を勝ち取っています😄 今日も全力を出し切ってくださいね‼️
今日もいい天気☀️ (朝に撮影👨🌾、左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)
🤠農場探訪🪴 〜日曜日はいろんな部門の、“今”を紹介します〜
〜果樹部〜 ブドウ(直径1cmほど)やナシ(直径2cmほど)が大きくなっています🍇ちなみに、果皮が茶色い赤なしは「まめ袋」をかけません。
〜草花部〜 色々な花の苗が育っています。お家の花壇にいかがですか😄「ペチュニア」「サルビア」「ポーチュラカ」夏の花がそろっています😄
こちらはシクラメンの様子です。光が強いため、白い寒冷紗を張り光の調整をしています。順調に生育していますね💐 大きな花が咲く「ハイライト」です💐
〜野菜部〜 野菜部も色々な野菜が育っています。ウリ科の「キュウリ」「メロン」、ナス科の「トマト」。それぞれの花を紹介します。
キュウリ
メロン
トマト
〜環境クリエイト部〜
花壇や交流のための苗作りをしています。マリーゴールドです💐 豊中幼稚園との交流や観音寺市大野原町の花時計の栽植も行っています😄
〜植物バイオ部〜 コチョウランの人工受粉の様子です。受粉が成功すると「さや」ができ、失敗すると花が枯れます。結果が大変わかりやすいです😄
〜畜産部〜 子豚です🐷 重なり合って暖をとっています🐖 子豚により大きさが違いますね🐖(5/16分娩)