農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

 3学期が終了。この一年、どうでしたか。最近のお気に入りの言葉は、『人生は、思った通りにはなりません』です。その通りですね😞 いろんなことをしたいと思っても、なかなかその通りにはいきませんね。先ほどの言葉には続きがあります。『自分のとった行動の通りに、人生はなります』。自分で目標を定め、その目標に向かって行動をすると、人生はその方向に舵(かじ)をとり、行動する自分の意志の強さに応じて速度が速まります。『目標に向かって行動‼️   言い訳をせず、自分の責任で行動‼️ 』(by 👨‍🌾)

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(8/1)

2024年8月1日 07時57分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第13日目。いよいよ8月です。今日も熱中症対策を忘れずにね⚠️ 

IMG_3400

IMG_3399

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、7時ごろ記入)  昨日鮮明だった梅雨前線が消えました。東北地方も梅雨明けでしょうか❓四国地方は高気圧の影響が弱まりそうです。暑さも中休みだといいですね👨‍🌾

IMG_0636

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️果樹部:いよいよ「シャイン マスカット」の収穫です。果実温度が上がらないよう早朝より収穫。糖度17度以上を基準にしています。重さごとに分け、箱詰めや袋詰めをしていきます。美味しそうですね🙂

IMG_3388

IMG_3387

⭐️草花部:ポーチュラカの親株です。来年の準備が始まっています。

IMG_3394