農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(10/14)

2024年10月14日 05時23分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は月曜日。そして10月の第2月曜日は国民の祝日「スポーツの日」です。最初に、1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日としました。次に、2000年(平成12年)から移動祝日になり、2020年(令和2年)に現在の名称に改称されました👨‍🌾 なお10月10日は、東京地方で「晴れの特異日」であり、晴れる確率が大変高かったことから開会式に選ばれました。ちなみに晴天出現率55.2%でした☀️ 晴天出現率は、過去30年間の天気をもとに算出しています。(東京管区気象台HP参照)

⭐️さすが、「晴れの特異日」。快晴。雲ひとつありません☀️(近くの公園にて撮影)

IMG_7415

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️日本列島、高気圧に覆われて、晴れ☀️  稲刈り日和です🌾

IMG_7337

IMG_7338

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️先日、下原農場🔰で、生徒とと一緒に稲刈りをしました。そして先日、玄米を購入。土曜日に精米をしました。「ん‼️ 綺麗だぞ‼️」昨日より新米をいただいています。鉄鍋で炊いてみました。味噌汁とご飯🍚、「うまい☺️」。久しぶりに美味しいご飯をいただきました😀 栽培をしてくれた1年生の皆さん、感謝です🌾

⭐️稲刈り、暑かったですね🌾 (8月)

DSC_0021

DSC_0019

⭐️籾摺り(もみすり)の様子。お休みの日だったので先生方で行いました🌾 (8月)

IMG_5491

IMG_5486

⭐️炊飯の様子です。美味しくいただきました🍚 鉄とホーローで炊き比べ🍚

IMG_7339

IMG_7416

IMG_7418