農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(10/25)

2024年10月25日 09時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影)👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は金曜日。週末。しっかりと学習に取り組みましょう📖 今日は「新潟米の日」「信濃の国カレーの日」「プリンの日」です🍮 食を楽しみましょう😊

IMG_7797

IMG_7795

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨‍🌾6時半ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️秋雨前線現れる‼️  前線の先に台風。写真をみると、雲が繋がっていますね。台風の暖かく湿った空気がやってくる❓ 蒸し蒸し、暑い一日❓ まだ、秋になっていないのか❓ 暦はまもなく11月。秋はどこへ行った🍂

IMG_0797

IMG_0798

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️笠校祭で販売予定の農産物を紹介していきます😀 

4️⃣「葉牡丹(はぼたん)」。アブラナ科アブラナ属の多年草です。園芸植物として鮮やかな葉を鑑賞します。その後、花を鑑賞して植え替えるので、一年草として扱われる事が多い草花です。今日は、今年タネを播種したハボタンを紹介します。写真は、高性ハボタン。切り花にも使われます。(草花教科書参照📘)

IMG_7799

IMG_7800