農場NOW💚👨🌾(1/28)
2025年1月28日 12時47分🤠おはようございます💚 (朝の農場だより👨🌾)
1️⃣今日は、1月28日(火曜日)。インフルエンザ感染症は少し落ち着いたように感じます🤒 引き続き、登校時のマスク着用、うがい・手洗いなど、状況に応じて感染症対策を行いましょう😷 3年生は、今日が最後の授業です。明日から卒業考査。有終の美(気持ちは、優秀の美😊)を飾れるよう試験に臨みましょう‼️
2️⃣今日は何の日❓・・・・「宇宙からの警告の日⚠️」(1月28日記念日)を選びました。1986年(昭和61年)の今日、アメリカのスペースシャトル「チャレンジャー号」が打ち上げ後、わずか74秒で大爆発を起こし、乗務員7人全員が死亡する惨事となりました。 ◎事故の原因は右側燃料補助ロケットの接続部分で、密閉用Oリングが発射時に破損したことから機体の分解が始まりました。世界中にテレビ中継されている最中での出来事でした。 ◎その後、小説家・大江健三郎氏が著書「治療塔」の中で、この事件を「宇宙意思からの警告」と表現したことからこの日が生まれました。 ◎この地球、私たち一人ひとりがその存在を尊び、その存在を考え、将来に残していかなくてはなりません。農業や家庭の学習を通して「私たちの地球🌏」を学びましょう👨🌾
(雑学ネタ帳HPより引用、「記念日」は農業・家庭に関するもの、伝統的な行いを中心に紹介しています)
🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)
⭐️実況図より、昨日と比べると、東にあった低気圧の集団(最低982hPa)がまとまり発達(978hPa)、また、新たに低気圧も発生しました。西の中国大陸に高気圧が停滞(1040hPa)。大きな気圧差です。日本付近の気圧の凹凸が激しいですね🤨 ひまわりの写真を比べると、日本海の雲が白い布のような雲から、冬によく見るすじ状の雲に変わりつつありますね☹️ これらのことから、冬型が強くなり、気温が下がる予想をしました🥶
⚫︎01月28日03時の実況
⚫︎01月27日03時の実況
⚫︎01月28日05時30分の気象衛星ひまわり🛰️「赤外画像」
⚫︎01月27日05時40分の気象衛星ひまわり🛰️「赤外画像」
🤠農場探訪🪴 今朝の『農場』をお伝えします。
⭐️「なし園」の様子です。冬の間に、棚の整備を行います。実習で、生徒と共に行います。