農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

【農場】NOW💚👨‍🌾(3/18)

2025年3月18日 05時23分

っk🤠おはようございます💚 (朝の農場だより👨‍🌾)

1️⃣今朝のSHR📋・・・・3月18日。火曜日。3学期もいよいよ今日と明日になりました。授業は今日が最終日です😊 最後までしっかりと授業に取り組みましょう😊

2️⃣今日は何の日❓・・・・「高校生パーラメンタリーディベートの日」(3月18日、記念日)を選びました。日本のディベート団体である一般社団法人・日本高校生パーラメンタリーディベート連盟(High School Parliamentary Debate Union of Japan:HPDU of Japan)が制定しました。「パーラメンタリー(parliamentary )」は「議会の、議会制の」、「ディベート(debate)」は「討論会、議論」などの意味があります🧐 日付は、高校生を対象とした即興型のパーラメンタリティーディベートの全国大会が日本で初めて開催された2012年(平成24年)3月18日にちなみ、選ばれました🧐 みなさんも何かを目標に英語を学習しましょう👨‍🌾

IMG_1248

⭐️豆知識:「パーラメンタリーディベート(Parliamentary Debate)」とは、イギリス議会の議論を模したディベートです。与えられた論題(テーマ)を、肯定派と否定側に分かれて、それぞれの立場を英語で立論と反論を繰り返し、審判に納得してもらえるかを競うものです🧐 (雑学ネタ帳参照)

 3️⃣👨‍🌾お天気予想【気象庁HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像、2週間気温予報を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨‍🌾6時ごろに記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)

①「気象庁HP」より、「天気図」です🗾 北海道沖で低気圧が発達、シベリアから高気圧❓が南下しているようです🤔 明日には分かりますね🧐

IMG_1250

②「気象庁HP」より、気象衛生「ひまわり」の赤外線画像です🛰️   雲の様子から、冬型は少し緩んだように感じます。昨日は、朝は冬、昼は穏やかでしたね。

IMG_1249

③「気象庁HP」より、「2週間気温予報」です📶 今週は気温が低くなりそうです↘️
 
IMG_1251
 
🤠今朝(けさ)の『お天気カメラ』です。(朝、農場より撮影)👨‍🌾 
⭐️爽やかな寒さですね😊
 
IMG_2155
 
⭐️左側が「鳥越山」、右側が「陣山」⛰️  今日は天気が良さそうです😊 花粉も多く飛びそうですね😢
 
IMG_2153
      
⭐️こちらは別の場所から撮影。建物は農場管理棟です🏠 南側もいい天気です☀️
 
IMG_2154
 
🤠農場探訪🪴 今日は火曜日。『農場』の様子を紹介します👨‍🌾
⭐️ブルーベリーの萌芽の様子です🫐 もうそろそろ開花ですね🫐
 
IMG_2152