(定時制)保健講話

2021年11月12日 19時49分

本日、養護助教諭が「感染症対策と心の健康」をテーマに講話を行いました。 日ごとに寒くなってきましたので、規則正しい生活を心がけて、健康を維持していきましょう。

DSC_3825 s.JPG

(定時制)生徒会役員退任式・承認状授与式

2021年11月5日 20時20分

本日、生徒会役員退任式、承認状授与式を行いました。 退任する役員の皆さん、お疲れ様でした。新しい生徒会役員の皆さん、これからの活躍を期待しています。

DSC_3816 s.JPG

(定時制)遠足

2021年10月29日 19時44分

本日、遠足でレオマワールドに行ってきました。天候にも恵まれて、生徒は様々なアトラクションを楽しんでいました。園内にはバラが咲き誇り、とても気持ちのよい一日を過ごすことができました。DSC_3807 s.JPGDSC_3791 s.JPGDSC_3806 s.JPGDSC_3792 s.JPG

(定時制)教員研修

2021年10月18日 17時22分

本日、香川県教育委員会より特別支援教育課の主任指導主事、巡回相談員をお招きして、発達障害などのある生徒の指導内容・方法について、教員の研修を実施しました。特に、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた「授業づくりの工夫」について協議しました。

(定時制)対面式・後期始業式

2021年10月11日 19時37分

本日、対面式及び後期始業式を行いました。
今年度は残り半分となりました。これまでの自分の取り組みを振り返って、自分自身を見つめ直すことで、考え方や気持ちを整理してみましょう。そして、自分の行動がどのような結果に結びついたのかを考え、うまくいかなかったことの原因を探ってみましょう。そして、継続すべき点と改善すべき点を明確にして、年度の後半を前向きに過ごしていきましょう。

(定時制)秋季入学式

2021年10月11日 19時26分

本日、秋季入学式を行いました。生徒1名が定時制に入学しました。
ご入学おめでとうございます。まずは、授業や学校行事などに丁寧に取り組み、定時制での学校生活に慣れていきましょう。これからの活躍を期待しています。

(定時制)生活体験発表大会香川県予選会

2021年10月11日 13時09分

10月9日、サンポートホール高松で第69回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会香川県予選会が行われました。この生活体験発表大会は、定時制通信制高等学校で学ぶ生徒が、学校生活を通じて、感じ、学んだ貴重な体験を発表し、多くの人々に感動と励ましを与えることを目的として、毎年、開催されています。
本校定時制からは、代表生徒1名が参加しました。全国大会への出場はできませんでしたが、優良賞をいただきました。応援ありがとうございました。

(定時制)第74代生徒会役員選挙

2021年10月8日 20時30分

令和3年度第74代生徒会役員選挙の立会演説及び投票が行われました。立候補者は、演説時間3分で、立候補の理由や抱負を述べました。その後、選挙管理委員長が投票に関する注意事項を説明し、クラスごとに投票しました。
選挙結果は11日(月)に発表されます。

(定時制)卒業生を送る会

2021年9月16日 19時07分

生徒会主催の「卒業生を送る会」を開催しました。
ビンゴ大会の後、生徒会が制作したDVDが上映されました。旧職員の先生方にもご出席いただき、お祝いの言葉をいただきました。最後に、卒業生は後輩や先生方に感謝の気持ちを伝え、学び舎を巣立っていきました。



(定時制)秋季卒業証書授与式

2021年9月16日 16時55分

本日、秋季卒業証書授与式を行いました。丸亀高校定時制として初めての秋季卒業生を送り出しました。
ご卒業おめでとうございます。卒業生の今後のご活躍をお祈りいたします。

(定時制)生活体験発表校内大会

2021年9月15日 20時05分

全校集会の後、生活体験発表校内大会を実施しました。4年生3名が、これまでの高校生活を通じて、学んだこと、成長したところや頑張ったこと、後輩に伝えたいメッセージや将来の夢などを発表しました。どの発表も、自分の体験をふまえた内容で説得力があり、後輩の生徒は真剣に聞いていました。4年生の皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました。
最優秀となった生徒は、学校の代表として、10月に開催される県大会で発表する予定です。

(定時制)全校集会

2021年9月15日 19時57分

昨日まで2日間、斯文祭が開催されたため、本日、夏季休業後の最初の全校集会を行いました。
・校長講話
・生徒指導担当より
夏季休業を終えて、再び授業が始まります。気温の変化が大きく、体調を崩しやすい時期でもあります。日々の生活を整えて、遅刻、欠席をせずに、きちんと登校しましょう。

(定時制)斯文祭

2021年9月13日 17時02分

第37回斯文祭が開催されました。定時制は西館1階で教室展示をしました。生徒会が中心となって夏休みから展示物を準備してきたので、定時制らしい温かみのある展示ができたと思います。






(定時制)登校日

2021年9月1日 18時05分

本日、定時制の登校日でした。全校集会、HRなどを実施しました。久しぶりに生徒が集まり、定時制の校舎にも活気が戻ってきました。夏季休業期間が9月12日まで延長されますが、感染症対策をしながら、斯文祭の準備を進めていきましょう。
また、一部の教科からは課題が出されたので、教科書を見ながらしっかり取り組みましょう。