(定時制)対面式・後期始業式
2024年10月15日 19時59分本日、対面式及び後期始業式を行いました。後期のはじまりです。今年度も残り半分となりました。生徒の皆さん、充実した半年間にしていきましょう。
本日、対面式及び後期始業式を行いました。後期のはじまりです。今年度も残り半分となりました。生徒の皆さん、充実した半年間にしていきましょう。
本日、秋季入学式を行いました。ご入学おめでとうございます。これから勉強や学校行事など一緒に頑張っていきましょう。
9月7日、8日の2日間、斯文祭が開催されました。“AROUND THE WORLD”をテーマに、夏休みから準備に取り組み、展示を完成させました。展示場所の中心にある大きな地球儀と色鮮やかに彩られた世界中の国旗に魅了され、自動車レースさながらの「ミニ四駆レース」で、わくわくドキドキのひと時を、お越しいただいた皆様に楽しんでいただけました。また、書道や家庭、総合的な探究の時間の作品も展示し、日ごろの定時制の取り組みも見ていただきました。
多数の皆様のご来場、誠にありがとうございました。
9月3日、4日の2日間、生活体験発表校内大会を実施しました。4年生と3修制の3年生が、これまでの高校生活をふりかえった発表を行いました。どの発表も思いがこもっており、とても素晴らしい会となりました。
最優秀となった生徒は、学校の代表として、10月に開催される県大会で発表する予定です。
9月2日に全校集会を行いました。
・校長講話
・生徒指導部講話
夏休みも終わり久しぶりの登校でした。生徒の皆さん、今週末に行われる斯文祭に向けて準備にがんばりましょう。
本日、夏季休業前の全校集会を行いました。安全と健康に留意して、有意義な夏休みにしましょう。9月に皆さんが元気な姿で登校するのを待っています。
本日、全国高等学校定時制通信制課程体育大会と全国高等学校定時制通信制軟式野球大会の壮行会を開催しました。大会に出場する卓球部、野球部の選手の皆さん、これまでの練習の成果を十分に発揮し、悔いのない試合をしてください。応援しています。
本日、第73回香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会と津島杯の賞状伝達式を行いました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。
7月11日、18日の2日間、ソフトバレーボールとバドミントンの競技をしました。プレーの中で盛り上がったり、悔しがったりしている姿がとても印象的でした。また、学年を超えた交流もでき、楽しいひと時を過ごしました。
本日、丸亀警察署より講師をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物乱用の現状やその危険性について学ぶことができました。薬物乱用を身近な問題として捉え、薬物の誘惑に負けない強い心を持ちましょう。
7月16日に専門学校を訪問しました。実際に見学を行い体験授業に参加することで、より具体的に進学や就職について考えることができました。生徒の皆さん、進路実現のために、何を今しないといけないか考え、そのことに一生懸命に取り組みましょう。
先輩講演会を開催しました。3名の卒業生を講師としてお招きし、進学や就職に関わる話をしてくださりました。生徒の皆さんはメモを取りながら熱心に話を聞いていました。この機会に将来の進路について考えてみましょう。
7月5日、3修制の3年生と4修制の4年生を対象に進路講演会を開催しました。学校法人穴吹学園より講師をお招きし、進路に関するお話をしていただく中で、働くことの意義や社会で求められる能力、そして豊かな人生を送るために大切なことについて考えることができました。生徒の皆さんには今日の講演会で学んだことを進路実現に活かして欲しいです。
6月23日、第73回香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会が開催されました。本校定時制課程からは、卓球とバドミントンの競技に選手が出場し、どの選手も明るく元気よくプレーをしていました。応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
○卓球
・女子団体 優勝
〇バドミントン
・女子団体 準優勝
・女子個人 第3位
香川県高等学校定時制・通信制総合体育大会の壮行会を行いました。選手の皆さん、一生懸命に練習した成果を十分に発揮してください。応援しています。