保育実習
2015年10月26日 11時37分
生活デザイン科2年生40名は、10月22日に高松南保育園で保育実習をさせていただきました。
事前に横井園長先生よりオリエンテーションをしていただき、子どもたちとの接し方の注意点や絵本の読み聞かせの方法などを教わりました。当日は緊張しながらも、子どもたちに混じって体を動かしたり、保育士の先生方の補助をしたりする中で、あっという間に子どもたちと打ち解けることができました。
保育士を目指す生徒は、より一層その気持ちが強くなったようです。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
生活デザイン科2年生40名は、10月22日に高松南保育園で保育実習をさせていただきました。
事前に横井園長先生よりオリエンテーションをしていただき、子どもたちとの接し方の注意点や絵本の読み聞かせの方法などを教わりました。当日は緊張しながらも、子どもたちに混じって体を動かしたり、保育士の先生方の補助をしたりする中で、あっという間に子どもたちと打ち解けることができました。
保育士を目指す生徒は、より一層その気持ちが強くなったようです。