一宮地区防災訓練に参加
2017年3月28日 08時57分3月12日(日)、専攻科1年生35名が一宮地区防災訓練に参加しました。
それぞれのグループに分かれて、「看護科生健康相談・血圧測定・非観血的動脈血酸素飽和度(SPO2)」「心肺蘇生法とAEDの取扱い説明と実演」「身近な物品による応急処置(止血や固定など)」「紙スリッパ・風呂敷リュック作成・説明」「倒壊家屋から救出者2名のトリアージ・応急処置の説明と実演」などの救出・救護訓練を経験しました。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
3月12日(日)、専攻科1年生35名が一宮地区防災訓練に参加しました。
それぞれのグループに分かれて、「看護科生健康相談・血圧測定・非観血的動脈血酸素飽和度(SPO2)」「心肺蘇生法とAEDの取扱い説明と実演」「身近な物品による応急処置(止血や固定など)」「紙スリッパ・風呂敷リュック作成・説明」「倒壊家屋から救出者2名のトリアージ・応急処置の説明と実演」などの救出・救護訓練を経験しました。