臨地実習に取り組みました
2017年5月22日 12時08分 専攻科2年生36名は、5月2日(火)から19日(金)まで、県立丸亀病院、県立川部みどり園、かがわ総合リハビリテーション病院、かがわ健康福祉機構長寿社会部で、臨地実習に取り組みました。
患者様の話を傾聴し、思いに寄り添っていく難しさとそのアプローチの仕方などを指導者の方から懇切丁寧に学ぶことができました。
写真は、かがわ健康福祉機構長寿社会部での高齢者疑似体験と車椅子操作の応用技術実習のひとコマです。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
専攻科2年生36名は、5月2日(火)から19日(金)まで、県立丸亀病院、県立川部みどり園、かがわ総合リハビリテーション病院、かがわ健康福祉機構長寿社会部で、臨地実習に取り組みました。
患者様の話を傾聴し、思いに寄り添っていく難しさとそのアプローチの仕方などを指導者の方から懇切丁寧に学ぶことができました。
写真は、かがわ健康福祉機構長寿社会部での高齢者疑似体験と車椅子操作の応用技術実習のひとコマです。