こんなことにもタブレット端末
2025年4月10日 16時00分令和元年に文部科学大臣が「GIGAスクール構想」を発表し、子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境の実現に向けて、1人に1台のタブレット端末の整備が進みました。本校の生徒は授業で、タブレット端末に入れられた教科書等のデータを拡大して読んだり、読み上げ機能で読ませた音声を聞いたりして活用しています。指で簡単に拡大できる機能は大変ありがたいです。本校では、入学式の新入生代表宣誓や卒業式の答辞等でもタブレット端末が活用されています。皆さんは、代表生徒が折りたたんだ紙に書いた文章をめくりながら読んでいく姿を想像すると思いますが、本校では生徒にもよりますが、タブレット端末内の文章を拡大して読むことがあります。読み終わった後、タブレット端末は自席に置き、壇上に上がって紙の包みを校長に手渡します。タブレット端末は、生徒が文化祭等の行事の司会進行をするときにも活用されるなど、授業以外でも大切な、なくてはならないツールなのです。