校長からみなさまへ

階段

2025年4月18日 13時30分

IMG_7965
 本校の階段には、視覚に障害のある幼児児童生徒や教員が使いやすくなるような工夫がされています。まず、階段の手前には、横に広がった点状ブロック(警告ブロック)があります。そして、各面を識別しやすいように、階段の足を置く踏み面は白色、鉛直に立っている面の蹴上げはピンク色、廊下や踊り場の床面は青色というように、それぞれ異なる色になっています。そして階段両側の壁面には手すりを設置しています。少しの床面の凹凸も歩行には危険なため、他校では問題にならないようなレベルの床面の凹凸も修理をすることがあります。視覚に障害のある人は、学校以外の様々な施設を当然利用しますので、公共施設、民間施設問わず、このような工夫が浸透することを願っています。