TDP~生活習慣病とバランスのとれた食事について
2024年6月25日 06時52分さまざまな分野の先生に講師をお願いして
知識と教養を深め、自分の進路実現を目指すTDP
(拓心ドリームプロジェクト)
今日は寮の養護助教諭と栄養士の先生から
生活習慣病とバランスのとれた食事についての
勉強をしました。
前半は生活習慣病についてということで、
六つの生活習慣病と、その特徴を勉強します。
続いて、バランスのとれた食生活について
バランスのとれた食事と規則正しい生活で
健康を維持することの重要性についてのお話がありました。
普段何気なく食べている食事についても、
栄養のバランスについて考えることで、
食生活を見直すきっかけになりました。
今はなにも考えずに食べても体に不調が現れにくいですが、
これを続けることで高齢になったときに不具合が生じます。
三食すべてのバランスを整えることは難しいかもしれませんが、
意識して野菜を摂るなどするだけで、
日常の食事がずいぶん改善されるということが分かりました。
私たちは農場から新鮮な野菜や作物、果物などを手に入れる機会に恵まれています。
この夏休みに野菜を使った料理にチャレンジするなどして
身近なところから食生活を見直していきたいと思いました。