拓心寮 寮生サミット(1日目)
2024年9月10日 12時58分9月8日(木)の13時頃に鳥取県立倉吉農業高等学校に到着しました。
13時30分から鳥取県立倉吉農業高等学校(祥雲寮)と兵庫県立播磨農業高等学校(玉丘寮)、京都府立農芸高等学校(船南寮)、香川県立農業経営高等学校(拓心寮)の寮生徒会役員が集まり、近畿・中国・四国寮生サミットの開会式が行われました。
開会式後、自己紹介を行い、3つのグループに分かれて、寮の規則や委員会活動、行事についての内容や課題を話し合いました(分科会①②③)。
15時頃、倉吉農業高校の農場や寮を見学しました。
16時50分から自由時間及び入浴。みんなと交流を深めました。
17時30分頃、分科会①②③の続きを行いました。
18時30分頃、倉吉農業高校の食堂でみんなで夕食を食べました。
美味しかったです!ごちそうさまでした‼
夕食後、各校の寮紹介をしました。寮生は拓心寮の紹介を胸を張って発表することができました!
20時15分頃、分科会①②③の続きを行い、意見交換した内容を模造紙にまとめました。
21時50分頃、点呼ののち就寝。
無事に寮生サミット1日目の日程が終了しました。