社会人講師をお招きし、パン製造を学びました!!
2022年3月26日 10時33分3月25日(金) 8:30 〜 12:30
食農科学科2年生の畜産利用部門生徒が
株式会社JR四国ホテルズ様よりベーカリーリーダーの
松野さんを講師としてお招きし、
パンの製造実習を行いました(写真1)。
(写真1.説明をする松野先生)
製パンの基礎学習となるロールパンの製造を学び、ロールパンの生地を使って、
応用の学習となる惣菜パンも作りました。
松野先生が各班のテーブルをまわって細やかなご指導をくださり、
生徒にとって大変わかりやすく、一生懸命活動することができました(写真2)。
(写真2.各テーブルで技術指導する様子)
発酵の時間を利用した質問タイムでは、パン職人になる工程や製パン業の1日のスケジュール例、
松野先生ご自身の就職試験の経験談など、進路に関してのお話も聞かせていただくことができました。
今回は、メロンパン、クリームパン、ベーコンチーズパン、ロールパンを作りました。
材料には、本校で生徒たちが日ごろ飼育している鶏(讃岐コーチン)の鶏卵や
豚肉を加工して作った「カスタードクリーム」と「ベーコン」を使いました(写真3)。
(写真3.焼き上がったパン)
(写真3.焼き上がったパンを覗き込む生徒たち)
今日の経験を通して、生徒はまた1つ知識や技術を身につけることができ、
今後の学習意欲と進路意識を高めてくれたと思います。
最後になりましたが、お忙しい中、ご指導くださいました
松野先生、ありがとうございました。