活動記録

全国高等学校選抜大会に、相撲部となぎなた部が出場しました!!

2022年3月24日 13時45分

3月19日から21日にかけて、

相撲部は春野運動公園(高知県)で、

なぎなた部は伊丹市立スポーツセンター(兵庫県)で、

全国高等学校選抜大会が開催されました!!!!!

まずは、相撲部から報告します!!!

本校からは個人戦に、2年生の淺山くん、青木くんの2名が出場しました。

両名にとって、全国大会は今回が初めてです。

試合に向けての練習はもちろんのこと、普段から食事による体作りや十分な睡眠など、

常に強靭な肉体を作り上げるためのトレーニングを積み重ねてきました。

「バチンッ!!」という激しい音を発してぶつかり合う稽古は、日頃鍛えている証です。

そして、緊張する中で出場した初めての全国大会・・・。

結果は1回戦で敗退したものの、全国レベルの相撲競技を身をもって経験し、

さらなる向上心の炎を燃やして強くなっていくことでしょう!!

今後の彼らの活躍から目が離せません!みなさま応援をよろしくお願いします。

画像1

写真1. (左)土俵入りする青木くん (右)かまえている姿

続いて、なぎなた部の報告です!!!

本校からは2年生の入谷さんが個人競技に出場しました。

コロナ禍によって、他校との合同練習ができなくなった他、様々な制限がある中で、

自主トレーニングによる体作りや、打込台(読み方:だこつだい。打ち込みをするための人形)を使った打ち込み練習など、地道な練習を積み重ねました。

さらに、大会の試合競技中にもマスク着用が義務付けられたため、

試合を想定した、マスクをつけたままの3分間の模擬試合を繰り返す練習はとてもハードでした。

試合会場では、香川県で切磋琢磨している琴平高校の生徒さんと合流し、

お互いを応援し合いながら、試合にのぞみました。

結果は、判定で敗れて、とても悔しいものとなりましたが、

この悔しさをバネに、次は、今年の夏に香川県で開催される四国インターハイへの出場を目標に、

今後の練習に励んでいきます。応援をよろしくお願いします。

画像2写真2.(左)全国大会の会場の雰囲気 (右)伊丹スポーツセンター体育館で記念撮影

 

最後になりましたが、学校、同窓会の皆様をはじめ

応援をしてくださった多くの方々に心から感謝を申し上げます。