さくらいNEWS

応急手当講習会を実施しました。

2020年10月1日 13時27分

10月1日、日本赤十字社香川県支部職員の方々を講師に迎え、1年生対象応急手当講習会を実施しました。心肺蘇生法の心臓マッサージやAEDの操作方法について、人形を使って実践的に学びました。
oukyuu1.jpgoukyuu2.jpgoukyuu3.jpgoukyuu4.jpg

卒業生講演会を実施しました。

2020年9月30日 16時40分

本日、7校時3年生対象に卒業生講演会を実施しました。講演してくれたのは香川大学農学部 松本康生さん、教育学部 北村凌真さん、医学部看護学科 岡田有純さんの3名です。
この時期からの具体的な学習方法、アドバイス等、自身の経験から具体的に話してくれました。また、講演後も、3年生の質問に丁寧に答えてくれました。ありがとうございました。

kouenkai5.jpgkouenkai4.jpgkouenkai1.jpgkouenkai3.jpg

令和2年度学校説明会を実施しました。

2020年9月28日 12時55分

 本年度の学校説明会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、800余名の参加者を、密にならないよう時間帯を3つに分けて実施しました。
 放送部による学校概要説明や生徒会によるスタンプラリー、部活動や施設の見学を実施しました。

setumeikai01.jpgsetumeikai02.jpgsetumeikai03.jpgsetumeikai04.jpg

面接マナー講習会

2020年9月16日 16時47分

本日7校時、オフィス後藤の後藤ケイ子さんを講師に迎え、3年生対象面接マナー講習会を実施しました。服装、言葉遣い、立ち振る舞い方など、大学入試や就職試験のときだけでなく、社会に出てからも役立つ内容でした。

20200916-1.jpg20200916-2.jpg

中庭の池、復活!!

2020年9月8日 11時45分

高松桜井高校の中庭にある池に水が張られました。池にはミナミメダカ・モツゴ・タモロコ・シマヒレヨシノボリ・コイなどの淡水魚が入れられ、今後絶滅危惧種の保全や生態系の研究を行う予定です。

ike1.jpgike2.jpg

1年生対象社会人講演会

2020年9月2日 18時50分

本日7校時、一般社団法人四国若者会議 代表理事の瑞田信仁さんを講師に招き、講演会を行いました。瑞田さんからは高校での生活や学びの意義、時代ごとの価値観の変化など様々な話をして頂きました。最後に、高校生に「急速に変化している世の中、最後は自分で考え、自分で決断することが大切です。高校生活を何となく過ごすのではなく、いろいろなことを考えながら真剣に過ごしてほしい。」とメッセージを頂きました。

kouen1.jpgkouen2.JPG

課題研究プレゼンテーション実施

2020年7月15日 19時00分

15日(水)7限目 3年生による課題研究のプレゼンテーションが行われました。発表を聞いた1、2年生や教員からの質問に、緊張しながらも的確に答えていました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。1,2年生の皆さんは今日の発表を参考に、自分の取り組みたいテーマを考えてみましょう。

presen1.jpgpresen2.jpgpresen3.jpgpresen4.jpg

1学期期末考査開始

2020年7月9日 09時00分

本日から1学期期末考査が始まりました。9日(木)~14日(火)の四日間で行われます。体調に気をつけながら、最後まであきらめずにがんばりましょう!!

合唱部新入生歓迎コンサート実施♪

2020年6月17日 18時00分

17日放課後、食堂にて合唱部新入生歓迎コンサートが実施されました。
3年生最後の舞台に相応しい、すばらしい歌声を聞かせてくれました。
3年生、お疲れ様でした。

chorus1.JPGchorus2.JPG

書道部新入生歓迎パフォーマンス

2020年6月12日 18時00分

本日、昼休みに中庭で書道部2年生による新入生歓迎パフォーマンスが行われました。各階から手拍子が鳴り響くパフォーマンスとなり、高松桜井高校を盛り上げてくれました。

syodou4.JPGsyodou3.JPG

3年生対象進路講演会

2020年6月11日 16時00分

本日4限目に3年生対象の「進路講演会」が行われました。今日の講演で聞いたことを参考に、進路実現に向けて高松桜井高生一丸となってがんばりましょう!!

sinrokouen1.jpgsinrokouen2.jpg