文化祭(一般公開)①
2024年9月7日 17時00分津田高校の文化祭は、1年生が装飾、2年生が教室展示、3年生がバザーを担当して、いろいろな経験をできるようにしています。
今年の1年生は、各クラスでアニメ映画をテーマに、中庭にあるコンコルディアの鐘、正門、渡り廊下を装飾しました。
10:30~11:00に、特別ゲスト「さぬぽん」が登場しました。生徒やお客さんにも、かわいいと好評で皆さん笑顔で一緒に写真を撮ってもらっていました。(中には、怖いと泣いてしまう小さなお子さんもいました。)
〇コース紹介
〇行事紹介
津田高校の文化祭は、1年生が装飾、2年生が教室展示、3年生がバザーを担当して、いろいろな経験をできるようにしています。
今年の1年生は、各クラスでアニメ映画をテーマに、中庭にあるコンコルディアの鐘、正門、渡り廊下を装飾しました。
10:30~11:00に、特別ゲスト「さぬぽん」が登場しました。生徒やお客さんにも、かわいいと好評で皆さん笑顔で一緒に写真を撮ってもらっていました。(中には、怖いと泣いてしまう小さなお子さんもいました。)
令和6年9月7日(土)『青春ブギウギ~津田高ってええやろ~』をテーマに津田高文化祭を開催しました。皆さんに楽しんでいただけるように準備してきましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。大勢の方々(地域の方、中学生、卒業生、保護者、旧職員など)が見に来てくださいました。ありがとうございました。
9月6日、文化祭(非公開)が行われました。生徒同士が、展示物や体育館行事などを楽しみました。
明日(7日)の一般公開日も楽しい催し物がたくさん用意されていますので、ぜひ本校にお越しください。
キッチンカーも来ていますよ。本格カリーを提供してくださっているのは「カラクラ」さんです。文化祭での出店も、東讃地区での出店も初めてだそうです。一般公開日も購入できます。
9月7日(土)10:30~11:00(予定)に、「さぬぽん」が津田高校に来ます。
「さぬぽん」は、香川県で2025年に開催される全国高等学校総合文化祭「総文祭」のキャラクターです。
「さぬぽん」は、県内の高校の文化祭でPR活動をするため、本校の滞在時間が限られています。「さぬぽん」に会いたい方は、10:30~11:00(予定)に、津田高校事務室前に集合してください。
いよいよ明日(9月6日)から文化祭が始まります。6日は非公開で、7日の土曜日は一般公開で文化祭が行われます。現在、展示物の作成や装飾はもちろんですが、事故防止のために中庭の池の藻の除去なども行っています。
皆さまに安全に楽しんでもらえるよう、それぞれの担当で一生懸命準備をしています。
7日の一般公開日にはぜひ本校にお越しください。