津田高文化祭2025について

2025津田高文化祭ポスター

津田高文化祭2025

テーマ 『何やってるんですか「青春」してください!~津田(ここ)だけのアオハル~』

日時:2025年9月6日(土)  9:30 ~ 14:40

多くの方々のご来場をお待ちしております!!

参加される方は入場券を印刷し,ご持参ください  文化祭案内

スクリーンショット 2024-11-06 191219

学校紹介動画が完成しました!

〇コース紹介

〇行事紹介

日誌

文化祭(一般公開)②

2024年9月7日 18時00分

2年生は、総合的な探究の時間でお世話になった企業に協力していただき、教室展示をつくりました。

2年1組は、「ガチャガチャの森 2-1Ver.」で、ガチャのドキドキ感を味わってもらえる展示にしました。巨大段ボールガチャや、卵の紙パックをリサイクルしたカプセル、景品(松ぼっくりや紙粘土で作った小物やプラバンのキーホルダーなど)も、すべて手作りでした。また、お客さんにプラバンを作るコーナーも好評でした。

★IMG_7904★IMG_7913DSC05472

2年2組は、「ゴーストハウス~松ぼっくりでまつ」と題して、お化け屋敷と縁日を2つの教室を使って行いました。津田の松原の松ぼっくりを使った作品作りのコーナーも用意して、お客さんに楽しんでもらえるように工夫しました。

★IMG_7933IMG_7928★IMG_7927

2年3組は、「Mr.Yからの挑戦状~君は何問解けるかな~防災クイズ」と題して、2つの教室を使って、防災クイズを解きながら、段ボールでできた迷路を進み、最後のゴールでお土産をもらえる展示でした。クイズの解説や段ボール製の防災グッズに触れられるコーナーもありました。

また、防災をテーマに扱うことから、生徒からの発案で、自衛隊の方にご協力いただき、水消火器の体験コーナーや能登の地震についてのパネルやテントやジープの展示等もしていただきました。

★IMG_7937★IMG_7938★IMG_7943

IMG_7819IMG_7814IMG_7823

文化祭(一般公開)①

2024年9月7日 17時00分

津田高校の文化祭は、1年生が装飾、2年生が教室展示、3年生がバザーを担当して、いろいろな経験をできるようにしています。

今年の1年生は、各クラスでアニメ映画をテーマに、中庭にあるコンコルディアの鐘、正門、渡り廊下を装飾しました。

IMG_7889IMG_7732IMG_4594

10:30~11:00に、特別ゲスト「さぬぽん」が登場しました。生徒やお客さんにも、かわいいと好評で皆さん笑顔で一緒に写真を撮ってもらっていました。(中には、怖いと泣いてしまう小さなお子さんもいました。)

IMG_7747IMG_7737

文化祭(一般公開)

2024年9月7日 16時45分

令和6年9月7日(土)『青春ブギウギ~津田高ってええやろ~』をテーマに津田高文化祭を開催しました。皆さんに楽しんでいただけるように準備してきましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。大勢の方々(地域の方、中学生、卒業生、保護者、旧職員など)が見に来てくださいました。ありがとうございました。

2文化祭ポスター確定OL-cleaned_page-0001-cleaned

文化祭1日目(非公開)

2024年9月6日 18時20分

 9月6日、文化祭(非公開)が行われました。生徒同士が、展示物や体育館行事などを楽しみました。

 明日(7日)の一般公開日も楽しい催し物がたくさん用意されていますので、ぜひ本校にお越しください。

 キッチンカーも来ていますよ。本格カリーを提供してくださっているのは「カラクラ」さんです。文化祭での出店も、東讃地区での出店も初めてだそうです。一般公開日も購入できます。

DSC05628DSC05552

DSC05709DSC05769

1

津田高文化祭に「さぬぽん」が来ます!

2024年9月6日 18時00分

9月7日(土)10:30~11:00(予定)に、「さぬぽん」が津田高校に来ます。

「さぬぽん」は、香川県で2025年に開催される全国高等学校総合文化祭「総文祭」のキャラクターです。

「さぬぽん」は、県内の高校の文化祭でPR活動をするため、本校の滞在時間が限られています。「さぬぽん」に会いたい方は、10:30~11:00(予定)に、津田高校事務室前に集合してください。