おもちゃ製作中(生活デザイン科)
2024年5月10日 16時31分生活デザイン3年保育手芸選択者☆5歳児が楽しく遊べるおもちゃを製作しています。
生活デザイン3年保育手芸選択者☆5歳児が楽しく遊べるおもちゃを製作しています。
本日は、A1の生徒が作物・農業と環境の授業においてトウモロコシの定植とコシヒカリのモミマキを行いました。特にモミマキを初めて体験した生徒が多く、育苗箱に均一にまくということが難しそうでしたが慎重に作業したため、きれいにまくことができました。今からみんなで田植えをするのが楽しみです。
調理室の前で育てています。このハーブは、これから生活デザイン科3年生が、家庭科技術検定1級の練習に使っていきます。おいしい料理をドンドン考えていきますね❗
バジルに、セージ、イタリアンパセリ、セルフィーユも!
今日は、夏に見たい花No1と言われている(?)ひまわりの種まきをしました。4歳児さん62名は元気いっぱい。私たちもずーっと笑顔でいられました。
今日の作業の説明をしています。
ポットに土を入れました
種をまいたポットをケースに入れてみんなで運びました。ちゃんと芽が出るかなぁ。
ひまわりポットは笠田高校でお世話して、6月に幼稚園に里帰りの予定です。
今日も部活を巡りました。新入生も部活動に馴染み、頑張っています🤗 まだまだ新入部員募集中‼️
🖌️書道部・・「明河霓羽」
🚲自転車部・・1年生も練習中‼️ 苦し⋯い‼️