休日の学校
2024年3月9日 10時56分3月9日(土)の朝、体育館は元気いっぱい☀️
高校入試のため、7日と8日は休業日でした。
顧問の先生と笑顔で練習しています。
ソフトテニス部は、本日試合です。
リーグ戦で勝利し、現在ベスト8と報告を受けました。次勝てばベスト4😆
笠高生、頑張ってます✨
3月9日(土)の朝、体育館は元気いっぱい☀️
高校入試のため、7日と8日は休業日でした。
顧問の先生と笑顔で練習しています。
ソフトテニス部は、本日試合です。
リーグ戦で勝利し、現在ベスト8と報告を受けました。次勝てばベスト4😆
笠高生、頑張ってます✨
👨🌾おはようございます。受験生の皆さん、昨日の面接はどうでしたか❓今日は晴れ、時間があれば家の周りをぶらり散歩してはどうでしょう🚶♂️ 新しい発見があるかもしれませんよ👨🌾
梨園から見た七宝の山々です。天気がいいと、気持ちもウキウキしますね😃
🤠農場探訪
朝、豚舎を覗きました。生徒がすでに掃除や給餌を終えていました。子豚たちは、朝食タイム。元気でした🐷🐷令和6年2月29日生まれの16頭です。生まれて、2頭の子豚が亡くなりました。ところで母豚には、14個の乳房しかありません。私たちは、16頭。乳房が足りません。毎日、担当の先生が私たちのために夜、お乳を与えてくれています。離乳まで後少し。お願いします🐷
🐓鶏舎では集卵終了。先輩が後輩を指導。卵の選別をしています。
👨🌾おはようございます。自宅では雨の朝、農場へ来ると太陽が顔を出していました。今日は、晴れ間が見れそうです。受験生の皆さん、本日の面接試験では、自分の思いをしっかり述べてくださいね‼️(写真は、本校柿園からの見た朝日です)
🤠農場探訪
次の写真は、農場で栽培している「ハボタン」です。冬を越し、花を咲かす準備をしています。
なお、「ハボタン」は、アブラナ科の植物で、秋に種を蒔き、冬を越し春に開花、その後枯れる二年草に分類されています。高く伸びる高性品種は、開花後にわき芽が伸び、翌年以降も育てることができます。まるで踊っているような様から「踊りハボタン」といいます。多年草にも分類されます(写真下)。なお、赤い色や白い色の種類があるので、お正月の縁起物として親しまれていますよ。(草花授業より)
👨🌾おはようございます。今日の農場は曇り。今日と明日は高校入試です。これまでの学習の成果を存分に発揮してくださいね。
🤠農場探訪
今日は写真をお借りしました。「マーガレット」です。「マーガレット」は、花が咲ききっても花びらが散らない特徴があります。この特徴から「落ちない花」として、受験生を応援する花として知られています🌸 香川県内では詫間町や仁尾町中心に約250万本を栽培。生産量全国1位、全国シェア約60%を誇っています🧐 開花は、路地栽培では春。今流通しているのは、ハウス栽培が中心です。(JA香川県HP参照)🌸 🌸受験生の皆さん、頑張ってくださいね🌸
(マーガレット、Leucanthemum vulgare、花画像。無料で使用可能。より使用)
👨🌾おはようございます。今日の農場は、雨が止み、静かな朝を迎えています。これから天気が回復。明日は寒そうですね。体調を崩さないようにしましょう👨🌾 写真は、ブルーベリーの様子です🫐
🤠農場探訪
昨日に引き続き育苗ハウスを様子です。春苗の種子が一斉に発芽しています。ピーマンやトマトなど、ナス科の植物です。葉っぱが細くとんがり、特徴がよくわかりますね👨🌾