農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(9/30)

2024年9月30日 09時04分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は月曜日。引き続き、学校前の道路が舗装工事中です。ご協力ください。

⭐️送迎の際、通行の妨げにならないよう、路上での待機が無いようご協力ください。また、長時間待機の場合は、長林寺の駐車場をご使用ください。警察からも指導されています。ご協力ください🚗

IMG_6671

IMG_6665

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️大陸から高気圧が停滞。秋晴れ☀️ 台風18号の目がはっきりしていますね。今後の台風の動きが心配です🌀

IMG_0739

IMG_0740

IMG_0741

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお伝えします。

⭐️野菜部より、「キュウリ」の雌花です。ウリ科の植物です。連作障害が現れやすく、他の植物と組み合わせて輪作をする。土壌を消毒する。接木苗を利用する。など、いろいろな工夫が必要ですね👨‍🌾 今回の作付けは、植える場所を変え、大きめの鉢植え栽培で消毒した土で栽培しています👨‍🌾

IMG_6651