農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(1/21)

2025年1月21日 07時58分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影)👨‍🌾。

1️⃣今日は、1月21日、火曜日。2年生は今日より登校です😀

2️⃣今日は何の日❓・・・・・・「スイートピーの日」(1月21日記念日)を選びました。全国の花の生産者・生花店・園芸店などで構成する「日本スイートピーの会」が制定しました🌸 日付は、この時期が一年でいちばん香りが豊かで綺麗に輝くこと、またスイートピーの花弁が左右対称で3種類の花びら(旗弁、翼弁、舟弁)からなり、それぞれ1枚、2枚、1枚あることから「121」の1月21日となりました🌸 女性に好まれる「春の花」の代名詞の「スイートピー」をより多くの人に楽しんでもらうことを目的としています🌸 「春の花」らしく、花言葉は「門出」「旅立ち」「思い出」「別離」とされています🌸 ちなみに松田聖子の「赤いスイートピー」は、1982年(昭和57年)1月21日にリリースされ、ヒットしました🌸 生徒にみなさんは、わかるかな❓(雑学ネタ帳HPを参照、「記念日」は農業・家庭に関するもの、伝統的な行いを中心に紹介しています)

⭐️花の様子(次の画像は、フリー素材より抜粋)

IMG_1014

IMG_1013

3️⃣農場からの様子です。(朝、農場より撮影)👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」。)

IMG_0592

IMG_0589

(⭐️こちらは別の場所から撮影。建物は農場管理棟です☀️ 綺麗な朝日です。太陽が小さく見えます☀️ )

IMG_0590

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨‍🌾10時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね

⭐️昨日の夜、パラっときました。低気圧の通過でしたね☔️  写真を見ると四国の南に雲があり、昨夜の雨の理由がよくわかります🌧️  今朝の四国地方は、等圧線の幅が広く、高気圧が近づいてきています。穏やかで暖かい1日でしょうか☀️

IMG_1011

IMG_1012

🤠農場探訪🪴『朝の農場の様子』を紹介します☀️

⭐️タイトル・・・・「開花準備、整いました🫐」。ブルーベリーの様子です。芽が少しずつ萌芽を始めました。パンパンに膨らんだ芽は「花芽」です。中に蕾の元がたくさん入っていて、実をつけますよ🫐(1/21朝撮影、農場にて)

IMG_0555