農場NOW💚👨🌾(2/6)
2025年2月6日 08時57分🤠おはようございます💚 (朝の農場だより👨🌾)
1️⃣今朝のSHR📋・・・・2月6日、木曜日。「この冬一番の寒気」。日中の気温が低いですね🥶 引き続き、防寒対策や登校時のマスク着用、うがい・手洗いなど、状況に応じて感染症対策を行いましょう😷 今日は3年生の登校日です。正門から登校してください。運動場側は従来通りです😊(by 👨🌾)
2️⃣今日は何の日❓・・・・「田原洋菜部会のブロッコリーの日」(2月6日記念日)を選びました🥦 愛知県田原市のJA愛知みなみ田原洋菜部会が制定、認定・登録されました。日付は、「ブ(2)ロ(6)ッコリー」と読むロゴ合わせと、潤沢な出荷量が見込める時期であることから、2月6日を記念日としました。ブロッコリーはビタミンAやビタミンCが豊富な緑黄色野菜です。「芯の部分までおいしく食べられる」と評判です。田原洋菜部会のブロッコリーを多くの人に食べてもらうことが目的です🥦
(雑学ネタ帳HPより引用)
⭐️豆知識・・・・香川県においても昭和40年代から農家で栽培が始まり、現在では県下全域で栽培されています。水田の裏作として栽培され、作業支援体制と氷詰め出荷から年々作付けも増加、市場価値も高まり、県内野菜栽培の中心品目となっています。同じ裏作のレタス栽培に比べ、冬の栽培時にトンネルが不要な点や出荷時の個装が不要な点も栽培が広がった理由の一つです。出荷のピークは3月です。みなさん、しっかり地元の野菜を食べましょう🥦(JA香川県HP参照)
3️⃣👨🌾お天気予想【気象庁HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像、2週間気温予報を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね) ✳︎出典を誤っていました。正しくは「気象庁」です。申し訳ありません。
⭐️天気予報では「今季一番の寒気がやってくる🥶」と、予報しています🌏 山沿いを中心に雪が降る恐れがあります⛄️ 登下校時は、注意して自転車を運転しましょう🚲
1️⃣「気象庁HP」より、「2週間気温予報」を追加しました。
2️⃣「気象庁HP」より、「天気図」です🗾
3️⃣「気象庁HP」より、気象衛生「ひまわり」の赤外線画像です🛰️
4️⃣👨🌾の『予想』・・・・今週は、平均気温を大きく下回り本当に寒い一週間ですね。写真からも、雲の様子で北西の冷たい風が吹いていることがわかりますね。これから、空気が冷えているところへ低気圧がやってきます。雪が心配ですね☃️
🤠今朝(けさ)の『お天気カメラ』です。(朝、農場より撮影)👨🌾
⭐️左側が「鳥越山」、右側が「陣山」⛰️ 曇り空の朝を迎えています👨🌾
🤠農場探訪🪴 今日は「農場」の様子をお伝えします。
🌟朝の色々な農場の表情をお伝えします👨🌾(朝撮影です📷) 今日も霜柱と氷🧊 空気が冷たいですね🥶 そのため氷が解けずきれいに見ることができます👀 黄色い土は「鹿沼土」。
🌟豆知識・・・・霜柱の発生は地中からの熱の伝達により、土の表面からの放射熱が大きい時に、土の表面の温度が低くなって、土の表面が0℃になった条件下で始まります🧊